二流は人の話を聞く。
一流は人の話を聞いて実行する。
将棋の羽生さんの名言。
これを見ると
誰でも超一流になれるという事。
しかし、超一流になれてない現実。
それは
当たり前のことが、出来てないから。
成功する事や、成功する人って
本質的な原理原則に即しているから
本当にシンプルでわかりやすい。
ここに書かれてる事を
当たり前のように日々の仕事で実行し
それを10年20年30年と継続したら
誰でも成功してしまうと思う。
これを簡単と思うか難しいと思うかの違い。
私は簡単だと思う。
なぜならば、ここに書いてある事は
生まれた家柄とか学歴とか国籍や性別や
過去の実績などに、全く関係しないから。
すべて今の自分が実行できる事ばかりだから。
という事は
仮に22歳から社会に出て仕事をしたと仮定して
これらを実行し続けたら
32歳で、上司とお客様から信用と信頼を獲得し重要な仕事を任されて
42歳で、一流となり
52歳で、超一流になる
こんな事くらいは出来ると思う。
現在、私は53歳。
超一流になれてないから
きっと原理原則では無いことを
やっていた時があったのだろう。
思い当たるフシはある。笑
だったら、今からでもあらためて
当たり前の原理原則を継続するのみ。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』