社内結婚について | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

今日、本社に行くと私のデスクに

結婚式の招待状が置かれていました。




先日、手渡ししたいと連絡があったのだけど

予定が合わなかったのでデスクに置いてと

伝えてあったものです。







今回も社内恋愛からの社内結婚。

もう何組目だろうか。




すでに入籍も済ませ長男も誕生して

諸々落ち着いたので披露宴をやるとの事。



まだ少し先だし、暖かくなるその頃にはコロナも

落ち着いてると思うし、今から楽しみです。







CSに入社した事で2人が出逢い

新しい命が生まれて家族となる。

そして人生を共に歩み、幸せになる。




こんな嬉しいことは無いね。





だから、その出逢いや結婚や

仕事も応援したいし、している。






しかし、残念なことに

社内恋愛が悪い結果を生むこともある。

本人達にも社内にも悪影響になることは

本当に残念でならない。





そもそも結婚と言うものは

本人達さえ良ければよいものではない。




親や親戚や周りのお世話になった人達にも

心から祝福されるものであって欲しい。




その為には、ケジメをつけて個人的感情に囚われず

ルールを守ることがとても大切になる。




それが、出逢いを与えてくれた環境や

人達への感謝の気持ちであり礼儀だと思う。




自分よがりで自己中心的な考え方や行動があると

心から祝福することが出来なくなるもの。




そんな事があると一生の後悔を抱えて

生きていく事になるから。










今回も主賓の挨拶を依頼されたので

しっかり務めさせて貰います。

途中で泣かないようにがんばります。笑





会社が大きくなるに連れて

だんだんと私が出席する事が減ってくる。

いつ迄も社長依存し過ぎも良くないし

何より私が居ると上司達の出番を奪う事になる。



私の次は、役員・幹部・直上司が

この嬉しく、そして責任があり、やり甲斐ある

役割をさせてやりたいし、やらなくてはいけないね。




それが社員の成長につながるから。

いつ迄も私が良いところ取りをしては申し訳ないから。







結婚式当日、私が良いスピーチが出来るように

良い実績を出し続けてください。

「新郎新婦共に、会社では素晴らしい実績を出していて信頼も厚く大活躍していて、今後も期待の星です!」


と、スピーチで言わせて欲しいね。笑

私は嘘が付けない性格なので

無理して言うと顔が引きつります。笑




本人達も当然ながら

上司や役員も責任持ってお願いします。








『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』