エクセルを使う上で縦方向が更に見たくなり、もっと縦にデカイと良いなーと思い、買いました。
変えた40インチモニターは液晶テレビ。
今は34インチのPCモニターより40インチ液晶テレビの方が断然安い。
———————————————————
今や40インチ液晶テレビが税込29,800円って本当にビックリ。知らないメーカーだけど。
一般家庭用として需要が多いから生産量も増えるし、安くないと売れないから当然だけど、本当に良い時代。
テレビとして使わないから、チューナー外してもっと安くして欲しいけど。笑
実際に設置してみると、画面は縦方向にも大きく複数の画面を開いても一度に見渡せるから、こっちを閉じてあっちを開いてとかの余分な動作がない分、思考を集中出来るのがメッチャよい。
画面左下にある本を参考にするとデカさがわかるかなーと思ったけど、わからんかった笑
社長業は「考える」ことが仕事の中心なので、思考が途切れないこの大画面は費用対効果抜群。
しかーし。
デメリットもある。
ひとつ目は、解像度の荒さ。
安いテレビなので解像度が予想以上に荒かった…。
文字が鮮明でないから、ややボヤける。
最近老眼だから若干困る。
4Kテレビなら鮮明なのだがそれだと高くなるし、所詮PC画面だからそこは我慢できる範囲。映画やスポーツを見るわけでもないし。それでも画面がでかいから充分満足してる。
もう一つは、画面がデカイから画面の明るさが目に痛い。
40インチがキーボードの直前にあり、そこからブルーライトを全開に浴びてる感じ。
だからTV画面の明るさ調整しないといけない。
でも安いTVだから明暗調整も何かイマイチ。
社長の生産性アップは会社業績に直結する。
必ず掛けた以上の成果を会社に還元する。
その感覚がないとダメ(失敗も多いけど笑)
今回の29,800円なんて一撃で元を取ってやる。
全てに於いてお金を掛けた以上の成果を持ってくるのがプロだから。
29,800円以上は貢献する!笑
そんなの当たり前だし楽勝かッ!笑
ついでに社長室の環境整備もバッチリやったし気分も爽快!
目標達成する為に、生産性を高めること、仕事場の環境を整えて備えることはプロとして当たり前だし本当に大切。
整理整頓できると、ホントやる気がみなぎってくるしね。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』