社員が褒められること | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

社長として嬉しいこと。


『社員が褒められること』




お客様から

パートナー企業様から

仲間の経営者から




色々なタイミングで

褒められることがあり

本当に嬉しいです。




もちろん

厳しい指摘や

ダメ出しもあります。




でもやはり

褒められるのは嬉しい。




特に現実のお客様から

社員の対応や姿勢を

褒められることは

『人』を売りにしている

我が社にとっては

本当に嬉しいことです。






私も自分が何かを買ったり

何かを食べに行ったり

何かのサービスを受けた時、




満足を超えて

感動する場合の共通点は

その人が自らの意思で

仕事をやっているかということ。



やらされ感満載の

やらされ仕事に

感動したことは無いし

やらされている仕事は

すぐにわかる。



そんなに嫌なら

即辞めればいいのにと

心の底からそう思う。







お客様のために

相手のために

その喜びのために

自ら考えて自ら動いている人は

イキイキしてるしキラキラと輝いている。

こちらまで何か良い気持ちになる。






社長としては

そんな社員が

沢山いることが

本当に嬉しいし

私までやる気にさせてくれる。笑

本当に、有り難い存在です。





CSでは社長はお客様のNo2と定義してます。

だから私のトップであるお客様が



喜ぶために

満足するために

感動するために



私も本気で妥協なくサービスのクオリティを

社員達に維持してもらわなくてはならない。

現場で私がやるわけでは無くとも。



だから、口うるさくもなる。





そんな思いで本気でやってるから

共感して実行してる社員が

褒められるのは格別な喜びな訳です。^ ^






やらされ感ではなく

自らの意思でやる。

大切だね。



{08D1A5E0-8932-4B7D-A53E-88A4B45CAD5B}





『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』