小さくても強い間接部門 | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

┏┓
┗■ 本日のチェックポイント

 「間接部門」が
 15%以上になっていないか?

┏┓
┗■ 解説

 会社が成長するための、
 <推進要因>は、商品力や営業力だが、
 <阻害要因>は、管理力だ。

 管理力だけが強くても会社は成長できないが、管理力が弱いと会社の成長は止まる。

 だから、会社が成長している時は、間接部門が「強く」ならないといけない。しかし、間接部門を「成長」させてはいけない。

 間接部門は肥大化しやすい。
 そして経営を少しずつ圧迫していく。

 成長したにも関わらず収益性が悪くなる会社は、たいてい間接部門が一緒に成長してしまっている。

 収益性の高い会社は、間接部門を肥大化させない。
 
間接部門の割合は低く、15%以下になっていることが多いが、間接部門がつくりだす管理力は高い。

 つまり、成功している会社は「小さくても強い」間接部門を持っているのだ。

 間接部門が、肥大化していっていないか?
 間接人員は、15%以下になっているか?

 チェックしてみよう。

─━─━─━─━─━─━─━─━
ビジネスバンクのメルマガより。




昨年は、人事や経理の間接部門を強化した。

ここから、営業部門の再強化をしつつ「小さくても強い」間接部門を創っていく。

それが私に出来る次世代へのプレゼント。




『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』