座学中心で夕方からの3時間コース。
●就活売手市場でチヤホヤされるけど感違いしてはダメ
●企業側はうちも含めて良い学生が欲しいのが本音
●だから良い事しか言わない(笑)
●会社との接触頻度を増やして企業姿勢を見る
●広く浅く何十社も受けても就活難民になるだけから、ビビビッと直感的に良いと感じた企業を深掘りする
そんな事を伝えました。
これマジで本音です(笑)
有名な会社や大手が良い会社なのではなく、自分の強みが活きる会社、自分らしくいられる会社が、自分にとっての良い会社です。
大手は親の見栄のためには良い会社だけど(笑)
この時期から就活をがんばってる意識高い学生だからこそ、うちに来るとか来ないとか関係なく、本質をみた良い就活をして欲しいと思います。
入社式の4月1日に「こんなハズじゃなかった」とミスマッチしてほしくないからね。
それにしても普通の大学3年生なら、土曜日で遊びたいだろうに皆んな意識高いわ、ホント。
その後は、速攻で家に戻り、娘の誕生日だったのでリクエストの焼肉を食べに行きました♪
忘年会続きなのでお酒も控えめ。
今日も充実した良き1日でした。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』