本気の大人に子供は心を奪われる | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

昨日、広島カープが25年振りのリーグ優勝を決めました。

{D9B5FC26-2AA9-42B6-A4CD-0E487176A838}


広島ファンの皆さん、おめでとうございます。

最近の私は特定の球団ファンはなく、選手ファンなのですが、黒田選手と新井選手の男泣きは感動しました。

{EFA87BE2-9CAB-4CD0-92A0-BA7A1E6F48EF}



昨年のブログでも黒田選手のこと、書いてました。
↓  ↓  ↓




{EBDBD7C3-754B-4A61-9643-43AA84539D6C}

メジャーリーグのNYヤンキースから電撃復帰してきた、黒田選手の座右の銘は、


「苦しまずして、栄光なし」     黒田博樹

一流の熱い男。





プロ野球選手にとって野球は仕事です。

その自分の仕事で泣けるって良いね。

ベテランのオッさん選手も、新人のお子ちゃま選手も、みんなで抱き合って喜びあえる仕事。

それだけ本気でやってるから。
様々な困難を乗り越えて来てるから。

泣けるし、抱き合える。

本気の大人はイキイキしてる。



我々も今やってる仕事は、給料を貰ってやるプロの仕事。

他人事ではなく、自分事で考えて、自分の仕事でここまでやれてるか?

そこに即答で「イエス!」と言える自分で在りたいね。




優勝チーム恒例の「ビールかけ」

子供の頃からテレビに釘付けになって、やって見たいなあと羨ましく思ってたアレ。

{C4F12D62-F543-40BA-988B-8F0CFE61239D}

{B81436BB-6247-4A60-A347-6AD6A0676CF8}

{5D4331F2-0D79-4088-A5DE-17808EA24AF2}

{0D12A035-E519-4774-A442-A9F06F09DB94}

{000CE0CA-757A-467A-9AEE-09B677D0B944}


毎年毎年、プロ野球選手が子供のようにはしゃいでる。本当に楽しそうだし嬉しそう。

苦しい練習に耐え、恐怖に挑戦し、乗り越え成長して来たからこその喜びと楽しさの表情。


今年もまた多くの子供達が「大人って良いなー。僕もプロ野球選手になる!」と思ったはず。


『本気の大人に子供は心を奪われる』




我々も自分の働く姿をそんな風に魅せられる大人で在りたい。

決して、仕事ってイヤなモノとか、やらされるモノとか、大人になりたく無いなんて思わせてはいけない。


「仕事を本気で楽しむ大人であれ!」

そんな事を、広島カープ優勝と言うニュースから思いました。

楽して、怠けて、困難から逃げて、人生が良くなる事はないからね。




ビールかけの映像を見ると、30年以上前に親友の結婚式で念願のビールかけをやったけど、クサイし寒いし割れた瓶で額を切って血が流れて大変だったのをいつも思い出します笑




『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』