ファーストサービス14周年! | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

今日は昼間は通信事業部のサポートをしながらデスクワークで、夕方から仲間の田尻社長のファーストサービスさんの14周年パーティーに参加しました。


photo:01


基調講演は大尊敬のアジアチャイルドサポート池間哲郎先生。
http://www.okinawa-acs.jp/contribute.html

日本の本当の歴史のこと、アジア諸国の歴史と現状のことを通して、日本人としての誇りを持って生きることの大切さを感じながら、あまりにも自国の歴史に対して無知であることが恥ずかしくなりました。

自分のルーツ、先祖のルーツを知ることで今の自分、未来の自分、自分の子供達の未来に良い影響を与えられます。

ビジネス書ばかりでなく、史実を調べたい学びたい欲求がかなり高まりましたね。

パーティーでの田尻社長のスピーチ良かったです。14年間の波乱万丈と葛藤。素になる強さです。
photo:03



またその後に続いた同じ仲間の
建築職人甲子園http://k-shokunin.org/
の鈴木社長のスピーチも良かった。
-------------
『素直とは、素に直ること。
正直とは、正しく直ること。
失敗しても良いから直ることが大事なんだ』
--------------

人生の中では、上り坂も下り坂もまさかもあります。

全て完璧な人間など居ない。

しかし直れるか直れないかは、大きく違うと思います。

直れる人はまたそこから歩み出せる。そしていづれなりたい自分になれる。

自分の仕事に誇りを持ち、自分のためだけでなく志高く実行している仲間が居ることが有難い。

きれいごとでなく実践している彼らの言動から学ぶこと刺激を貰うことは本当に多い。

治療家甲子園壇上店舗の常連の菊地先生からも学べたのも大きかった。
photo:02





うちの会社はiPhone6商戦の真っ只中でありますが、みんなががんばってくれてるおかげで社長は社長の役割である未来を創る仕事のために外に出れて、様々な学びを得られる。

今日はそんな意味でも、とても価値ある日曜日でした。


iPhoneからの投稿