今日は魂が震える話 ブログから
大好きなブログ&メルマガです♪
============================
ひばりの親子のお話です・・・
むかーし、むかし、
ある所に、
ひばりの親子がいました
この親子は、麦畑に巣をつくったのですが・・・
季節は麦を刈る時期になりました
ピーーーンチ!!!
村人が大勢やってきて「そろそろ麦刈りをしよう」と言っています∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
ひばりの子は焦って、母鳥に「はやく引っ越ししよう!」と言います!
しかし、
母鳥は「まだ大丈夫よ♪」と・・・
数日後、
今度は2~3人の村人が来て「よし!麦刈りしよう!」と言っていた時も・・・
母鳥は「まだ大丈夫よ♪」と・・・
最後、
一人の村人が来て、「麦刈りをしよう!」って来た時は・・・
遂に!!!
母鳥は言いました!!!
「さあ、引っ越ししましょう♪」と
_______
どういう事かといいますと・・・
「みんなでやろう!」って言っている時は、
そんなに本気にはなっていないんじゃないの~?
「たった一人でもやる!」って言っている時は、
本気になっている証拠だ!
って事の例え話だそうです♪
あいつはたった一人でもやる!
そんな人に、周りもついて行きたくなる!
本気だから応援したくなるんですね♪
世の中には、
たった一人の本気から生まれたものが、なんと多い事でしょうか・・・
===========================
「魂が震える話」、サイコーでしょ♪
最近は毎日届くメルマガが楽しみでしょうがない♪
こちらに空メールで簡単に登録できます!
============================
「一人の力はすごい」と言われてますが
それは、その一人が「本気」の場合♪
先日の幹部早朝勉強会でうちの鍋島部門長が
「本気」と「本気もどき」の違いを伝えてくれました
「本気」は言い訳が出ない
「本気もどき」は言い訳が出る
だそうです!
本気でやっている時って
あらゆる手段や、あらゆる可能性にかけて
あらゆる知恵を使い、あらゆる行動をするので
言い訳なんか出るはずがない
「本気」の人は一人でもやる!
ヨッシャー!楽しんで行くぜ♪(*^_^*)