82日目 店長の読書感想文♪ | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

82日目♪お色気満点行ってみよーーー!!!

===========

絶好調様です!


本日の読書感想を送らさせて頂きます!

○読んだ箇所
第3章「本当のサービス」って、なんだろう
【サービスは掛け算なんだ】
・挨拶は先手必勝なんだよ


【感想】
「挨拶は後輩からするもんでしょ」と
考えてる香取さんに対して、白さんは
「挨拶は先手必勝なの。

挨拶をしてほしかったら、自分からしないとだめだよ。」
と話しています。

我社の経営計画書にも同じよう記されています。

先輩から後輩に挨拶をする。

自分も逆だと思っていました。
しかし、挨拶はコミュニケーションの
一つとして重要ですし、相手が新人だったり
した場合、相手からは挨拶しずらいはずです。

自分が後輩の立場だった時に、
挨拶していいのかなと迷ってる時に
先輩から挨拶されたらこちらも自然に
挨拶出来て嬉しい気持ちになります。

増田さんに会うと必ず元気な
挨拶をして頂きます。
その姿を見て自分自身考えが変わったと思います。

これからも後輩・先輩問わずなるべく
自分から挨拶するように心がけてしいきます!

========

82日目はハニーの日♪

ハニーフラ~ッシュ!!!

まったく空気読めてないけど
酔ってるせいなのであきらめてください♪

今日はアメニティネットワークの
若手経営者達と幹部クラスが京都に集まり
社員達が『楽しく自発的に』
働ける勉強会を開催しました♪

成り行きで、うちの鍋ちゃんが
全国のリーダーになりました♪

今後、2ヶ月毎に勉強会を開催しその間は
実践を通じて仕組みづくりを進めます!

今までの考え方をチェンジし
新しい今の時代にあった
仕組みを作っていきます!


またせっかく京都に来たので
坂本龍馬さん、中岡慎太郎さんの
お墓参りをし、感謝を伝えてきました。

幕末の志士が、日本の未来を想い
命をかけてチェンジしてくれたことへの感謝です。

身が引き締まる思いでした。

http://ameblo.jp/csshatyo/


さて、本題は短めです♪

安彦は良いこと言うよな♪
挨拶を軽く見るといけないな♪


あいさつとは

あ→明るく
い→いつも
さ→先に
つ→続ける

と習いました♪


また

「先手必勝」
「後手必敗」

とも学びました♪

毎日続けるぜ♪