息抜きについて (合格者のアドバイス) | 公務員試験合格・内定のためのデータベース

公務員試験合格・内定のためのデータベース

CSS公務員セミナーのコンテンツの中から公務員試験の合格・内定のために必要な情報を集めたコンテンツです。
CSS公務員セミナーの公務員試験内定率90%以上の合格・内定の方法と各種情報をお伝えします。

長時間の勉強となると大切になってくるのはうまい息抜きの方法だと思いますビックリマーク
私は勉強の進度が遅れていたこともあって勉強して一日まるまる休む、というやり方では間に合わないし、一日勉強しないとペースを乱してしまうと思ったので、一週間に二回軽い息抜きの日を作りました!

わかりにくいかもしれませんが例えば、月火は8時間、水は6、木金土は8、日曜日は5、という感じで週のなかごろと終わりに息抜きを挟むようにしてましたアップ

息抜きの内容としては、私はカラオケにいったり映画を見たり飲んだり買い物をしたりスポーツをしたり。。
好きなことをするのが一番だと思います音譜

また、面接対策にもつながることでいえば説明会や、職場訪問、街歩きをしたりしてもモチベーション上がると思いますラブラブ

公務員になりたい、なったらこういうことをしたい!という思いを持って勉強することが一番だとは思いますが、長い受験生活の中で、その気持ちが薄れてしまったり、どうしてもやる気が出なかったりということもあると思います。

そういう時にも要所要所に息抜きをして、自分を鼓舞し、コントロールしていくのも合格のために必要ではないかなと私は思いますアップ


「公務員試験合格者のめちゃイケ体験記」

http://ameblo.jp/css-koumuin/