休みの重要性 | 公務員試験合格・内定のためのデータベース

公務員試験合格・内定のためのデータベース

CSS公務員セミナーのコンテンツの中から公務員試験の合格・内定のために必要な情報を集めたコンテンツです。
CSS公務員セミナーの公務員試験内定率90%以上の合格・内定の方法と各種情報をお伝えします。

 休みは重要です


 確かに、休むことでメンタル的に追い詰められるようであれば休まないほうがいいでしょう。


 しかし、集中力が続かない、問題集やテキストを読んでいても字ずらばかりおって頭に入らないという症状が出てきたら休むサインかも知れませんよ。



 上記のような場合には完全に非効率の状態に入っています。


 非効率の学習を続けていくと、当然に疲れは増しますし、精神的にも追い詰められ負のスパイラスに入る可能性が出てきます。この、場合には負のスパイラルを断ち切るためにも、思い切って休んだほうがいいでしょう。



 体の疲れをとるだけでも違いますし、疲れが取れると気持ちも前向きになってきます。



 よく講義でいっているので、聞いたことがある人もいると思いますが、

昔の教え子で、考えすぎる子がおり、直前期にメンタル的に崩れてしまい実力を発揮できない子がいました。(模試などはいつも上位の子です)。

1年目は残念な結果に終わりましたが・・・

2年目の試験1週間前ころ彼氏が彼女を自習室から拉致し、強引に東京ディズニーランドへ連れて行き、

 彼女は最初は怒っていましたが、夢の国には負けてしまい、1日楽しだそうです。(彼氏も教え子です)その結果、覚悟も決まり、落ち着いて試験を受け、2年目は上位で合格しました。


 こんな例もありますので、休むなら徹底して1日休みましょう。


「川井太郎の公務員受験生応援ブログ」より
http://ameblo.jp/taro-kawai/