こんにちは、藤田千春です
いつも貴重なお時間をおつきあい頂いて
ありがとうございます
前回のお話、「最強の保湿成分をお教えします。」
はこちらからご覧くださいね>>>
毎日暑いですね(;^_^A
暑さと紫外線が恐怖なことで
遮光カーテンで真っ暗な部屋に
すっかり引きこもり気味になって
一人、表情筋のエクササイズの研究などをしているので
部屋で変顔をしているあやしい日々です( ̄▽+ ̄*)
子供に目撃されると
「マーが、怖い顔してる~」
と逃げられます(;´▽`A``
そんな中、とっても効果があったエクササイズがあったので
これは皆さまにご紹介したいと思いました
皆さまに頂くお悩みの中でもとても多い
・目元の小じわ
・目尻のシワ
・クマ
・まぶたのくぼみ
・目尻が下がってきた
といった目の周りのトラブルにを解消させるものです(・ω・)/
目の周りの皮膚はとても薄くて、トラブルが出やすく
老化も出やすい場所なので
日々しっかりとケアしていきたいですよね(^-^)/
少し前から、仕事でパソコンに向かう事が多くて
目を酷使していた所、ゴルゴのようなクマが出来たり( ̄_ ̄ i)
疲れてくるとまぶたがくぼんできたりすることがあり…
かなり老けた感じになってしまう時がありました((>д<))
目の周りで顔の印象はかなりかなり変わってきます。
これは何とかせばと思いエクササイズを強化しました
目元の皮膚はとても薄いのに、毎日ものすごくフル稼働で働いています。
人は1分間で15回~20回ほど瞬きをしているそうです。
1時間で1200回、12時間で14400回位です。
薄い皮膚には重労働です。
トラブルが起きやすいのもうなづけます。
目の周りは皮膚も薄いですが、筋肉もとても薄く
普段そんなに使わないので、筋力も衰え気味です。
が
その分、エクササイズを行うと
効果は出やすい場所でもあります
皮膚を支えている筋肉を強化してあげて
ハリのある若々しい目元の土台を固めましょう
今回は
「小じわ、クマ、まぶたのくぼみに効く
エクササイズ」
「目尻のシワに効果的なエクササイズ」
の2つをご紹介します
以前、目元の小じわやたるみを解消させるための
スキンケアでのセルフケアのお話と
目の下のたるみの効果的なエクササイズをご紹介しているので
よろしかったらご覧になってみてくださいね♪
一緒に合わせて頂くとより効果的ですo(^-^)o
それではまず
「小じわ、クマ、まぶたのくぼみ、下がり目尻
に効くエクササイズ」
からご紹介します。
エクササイズを始める前により効果を上げる方法として
私がおすすめのお顔のリフトアップにとっても効果があるリンパケア
をやって頂くとリンパの流れが良くなって筋肉がほぐれて、リフトアップ効果が高まりますよ
リンパケアの詳しいやり方はこちらからご覧下さいね(*゜▽゜ノノ゛☆
●注意点●
①エクササイズをする前には必ず、目の周りにクリームまたは
オイルなどを塗って目元を保護してから始めてくださいね。
普段使っていない筋肉を動かすことでシワになってしまっては
絶対にいけないので、その為に必ず目の周辺にクリームまたは
オイルなどを塗ってあげてくださいね。
②目の治療中やコンタクトレンズの使用時は行わないでくださいね。
安全に効果的にエクササイズをして頂くために
注意点を守って行ってくださいね(°∀°)b
エクササイズは鏡を見ながら行った方がやりやすいですよ
それでは
ステップ1・
顔を正面に向けてまっすぐ前を見ます。
目の周りを輪のように取り囲む筋肉があることをイメージしてください。
ステップ2・
そのままの姿勢で、少しづつ下まぶたを引き上げるような感じで
目を細めていきます。
※この時に額や頬の筋肉も一緒に動いてしまうかと思うのですが
ここでは目の周りの筋肉以外は動かさないことを意識してください。
慣れてくると出来るようになってきます。
ステップ3・
下まぶたを上げていって完全に目を閉じる一歩手前で止めて
目の周りの筋肉の眼輪筋を緊張させたまま5秒キープします。
それからゆっくりと最初の表情に戻します。
ステップ1~ステップ3を5回繰り返します。
以外に疲れるので、休みながらやって頂いて大丈夫ですよ(・∀・)
私はこれを1日3セットほどやっていました。
このエクササイズは表情筋と美容研究家の犬童文子先生の著書
「アンチエイジ フェイスニング」を拝見して
しばらく試してみたのですが、クマとまぶたのくぼみは
わかりやすく改善しましたо(ж>▽<)y ☆
パソコン作業で目を使うことの多い方にも
とてもおすすめなエクササイズです
まず3週間お試しになってくださいね。
きっと素敵な変化があると思います
そして、もう1つのエクササイズ
「目尻のシワに効果的なエクササイズ」
です。
この部分は「カラスの足跡」と呼ばれるシワが出来る
大人女子の大敵ですよねヾ(▼ヘ▼;)
笑顔になることは最高に素敵ですが、このカラスの足跡はいりませんよね
眼輪筋を鍛えてカラスの足跡を寄せ付けないようにしましょう
それでは
ステップ1・
中指と人差し指でV字を作って目尻のシワに当てて
目尻のシワを引っ張っぱって広げるような状態にします。
ステップ2・
斜め45度くらいの方向を見つめて、その状態のまま
上まぶただけを使ってまばたきを30回します。
下まぶたは動かさないようにしてください。
これも私は1日2回か3回やっています。
この方法は、噂年齢50歳のシルク姉さんも毎日やっている方法だそうです
簡単そうで以外に難しいですが、慣れると簡単に出来るようになります。
1分かからないので、時間がない方にもおすすめなエクササイズですよ(*゜▽゜ノノ゛☆
よろしかったら試してみてくださいね
目周りをの筋肉をがっちり強化して
若々しい目元を保っていきましょう(*゜▽゜ノノ゛☆
今回もまた長くなってしまいました
最後までお付き合い頂いて
本当にありがとうございましたヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
藤田千春
次回のテーマ:
「シワ消しスペシャル!」
はこちらからご覧ください>>>

いつも貴重なお時間をおつきあい頂いて
ありがとうございます

前回のお話、「最強の保湿成分をお教えします。」
はこちらからご覧くださいね>>>
毎日暑いですね(;^_^A
暑さと紫外線が恐怖なことで
遮光カーテンで真っ暗な部屋に
すっかり引きこもり気味になって
一人、表情筋のエクササイズの研究などをしているので
部屋で変顔をしているあやしい日々です( ̄▽+ ̄*)
子供に目撃されると
「マーが、怖い顔してる~」
と逃げられます(;´▽`A``
そんな中、とっても効果があったエクササイズがあったので
これは皆さまにご紹介したいと思いました

皆さまに頂くお悩みの中でもとても多い
・目元の小じわ
・目尻のシワ
・クマ
・まぶたのくぼみ
・目尻が下がってきた
といった目の周りのトラブルにを解消させるものです(・ω・)/
目の周りの皮膚はとても薄くて、トラブルが出やすく
老化も出やすい場所なので
日々しっかりとケアしていきたいですよね(^-^)/
少し前から、仕事でパソコンに向かう事が多くて
目を酷使していた所、ゴルゴのようなクマが出来たり( ̄_ ̄ i)
疲れてくるとまぶたがくぼんできたりすることがあり…
かなり老けた感じになってしまう時がありました((>д<))
目の周りで顔の印象はかなりかなり変わってきます。
これは何とかせばと思いエクササイズを強化しました

目元の皮膚はとても薄いのに、毎日ものすごくフル稼働で働いています。
人は1分間で15回~20回ほど瞬きをしているそうです。
1時間で1200回、12時間で14400回位です。
薄い皮膚には重労働です。
トラブルが起きやすいのもうなづけます。
目の周りは皮膚も薄いですが、筋肉もとても薄く
普段そんなに使わないので、筋力も衰え気味です。
が
その分、エクササイズを行うと
効果は出やすい場所でもあります

皮膚を支えている筋肉を強化してあげて
ハリのある若々しい目元の土台を固めましょう
今回は
「小じわ、クマ、まぶたのくぼみに効く
エクササイズ」
「目尻のシワに効果的なエクササイズ」
の2つをご紹介します

以前、目元の小じわやたるみを解消させるための
スキンケアでのセルフケアのお話と
目の下のたるみの効果的なエクササイズをご紹介しているので
よろしかったらご覧になってみてくださいね♪
一緒に合わせて頂くとより効果的ですo(^-^)o
それではまず
「小じわ、クマ、まぶたのくぼみ、下がり目尻
に効くエクササイズ」
からご紹介します。
エクササイズを始める前により効果を上げる方法として
私がおすすめのお顔のリフトアップにとっても効果があるリンパケア
をやって頂くとリンパの流れが良くなって筋肉がほぐれて、リフトアップ効果が高まりますよ

リンパケアの詳しいやり方はこちらからご覧下さいね(*゜▽゜ノノ゛☆
●注意点●
①エクササイズをする前には必ず、目の周りにクリームまたは
オイルなどを塗って目元を保護してから始めてくださいね。
普段使っていない筋肉を動かすことでシワになってしまっては
絶対にいけないので、その為に必ず目の周辺にクリームまたは
オイルなどを塗ってあげてくださいね。
②目の治療中やコンタクトレンズの使用時は行わないでくださいね。
安全に効果的にエクササイズをして頂くために
注意点を守って行ってくださいね(°∀°)b
エクササイズは鏡を見ながら行った方がやりやすいですよ
それでは
ステップ1・
顔を正面に向けてまっすぐ前を見ます。
目の周りを輪のように取り囲む筋肉があることをイメージしてください。
ステップ2・
そのままの姿勢で、少しづつ下まぶたを引き上げるような感じで
目を細めていきます。
※この時に額や頬の筋肉も一緒に動いてしまうかと思うのですが
ここでは目の周りの筋肉以外は動かさないことを意識してください。
慣れてくると出来るようになってきます。
ステップ3・
下まぶたを上げていって完全に目を閉じる一歩手前で止めて
目の周りの筋肉の眼輪筋を緊張させたまま5秒キープします。
それからゆっくりと最初の表情に戻します。
ステップ1~ステップ3を5回繰り返します。
以外に疲れるので、休みながらやって頂いて大丈夫ですよ(・∀・)
私はこれを1日3セットほどやっていました。
このエクササイズは表情筋と美容研究家の犬童文子先生の著書
「アンチエイジ フェイスニング」を拝見して
しばらく試してみたのですが、クマとまぶたのくぼみは
わかりやすく改善しましたо(ж>▽<)y ☆
パソコン作業で目を使うことの多い方にも
とてもおすすめなエクササイズです

まず3週間お試しになってくださいね。
きっと素敵な変化があると思います
そして、もう1つのエクササイズ
「目尻のシワに効果的なエクササイズ」
です。
この部分は「カラスの足跡」と呼ばれるシワが出来る
大人女子の大敵ですよねヾ(▼ヘ▼;)
笑顔になることは最高に素敵ですが、このカラスの足跡はいりませんよね

眼輪筋を鍛えてカラスの足跡を寄せ付けないようにしましょう
それでは
ステップ1・
中指と人差し指でV字を作って目尻のシワに当てて
目尻のシワを引っ張っぱって広げるような状態にします。
ステップ2・
斜め45度くらいの方向を見つめて、その状態のまま
上まぶただけを使ってまばたきを30回します。
下まぶたは動かさないようにしてください。
これも私は1日2回か3回やっています。
この方法は、噂年齢50歳のシルク姉さんも毎日やっている方法だそうです

簡単そうで以外に難しいですが、慣れると簡単に出来るようになります。
1分かからないので、時間がない方にもおすすめなエクササイズですよ(*゜▽゜ノノ゛☆
よろしかったら試してみてくださいね

目周りをの筋肉をがっちり強化して
若々しい目元を保っていきましょう(*゜▽゜ノノ゛☆
今回もまた長くなってしまいました

最後までお付き合い頂いて
本当にありがとうございましたヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
藤田千春

次回のテーマ:
「シワ消しスペシャル!」
はこちらからご覧ください>>>