夢中になれて資格も取れる習い事♡

アメリカ ノースカロライナ州
アイシングクッキー教室 

【C's palette(シーズパレット)】 

講師 上嶋めぐみ のブログです気づき

 

JSAアイシングクッキー マスター講師

JSAケーキポップス認定講師 

ALAフレッシュクリームデコレーション認定講師

食品衛生責任者

 

 

2024.12 夫の仕事でアメリカのノースカロライナ州へ引越ししましたアメリカ

 

2025.4 ノースカロライナ APEX(エイペックス)の自宅でアイシングクッキー教室を再開!

 

異国の地で頑張る妻たちに、楽しい自分時間を過ごしてもらえますように…飛び出すハート

対面&Online どちらも大歓迎♡


 

 

  ペースト状で売ってるアイシングクリーム

 

アイシングクリームと言えば、

粉砂糖に卵白を合わせてハンドミキサーで数分間しっかり練るのが普通なんですが、

 

アメリカでは、なんと既に練りあがったペースト状のアイシングクリーム

売られています!

Walmartや、HOBBY LOBBYなどの店で売ってます♡

 

 

始めて見た時はびっくりでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボトル状、チューブ状など、バリエーションも色々で、

カラーも充実。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コスパ的には、

やはり自分で練った方が安いんだけど、

使い方によってはとっても便利だと思いました!

 

 

  使うシチュエーション

 

①ちょっとだけ使いたい時

パーツの接着や、あともう少しだけクリームが必要・・・

って時に、わざわざ 粉から作り直すのはめちゃくちゃ億劫!魂が抜ける

 

そんな時は、

これならすぐに使えるのでとても便利♡

 

 

濃い色のクリームが必要な時

濃い赤とか、真っ黒とか、真っ青とか・・・

濃い色のクリームって、着色に少し時間がかかるんです。

 

フードカラーもたくさん入れなきゃならないし、

色がしっかり出現するまで、時間を置いておいたりなどの工夫が必要になります。

 

そんな時、

出来上がった状態の着色済クリームがあれば、

すぐ使えて便利だなーと思いました♪

 

 

  使用感

カップに入ったWiltonのアイシングクリームを使ってみました♡

 

 

 

モロモロの固いペーストが入っているのですが、

しばらくヘラ等でかき混ぜていると、

滑らかなクリーム状に変わりました。

(お花絞りができるくらいの固さです。)

 

 

 

 

水を加えてやわらかくします。

中間の固さと、塗りつぶし用のやわらかいクリームに調整し、

少しアイシングしてみました。

 

 

 

 

特段不便を感じることなく、

普通のアイシングクリームと同じように使用できました飛び出すハート

 

 

なじみ模様も、バッチリ♫

 

 

ただ、蓋をあけた途端、

若干、小麦粘土のような特徴のある香りがあったのが残念!予防

原料のコーンフラワー由来かなぁ?

クリームの色も少し茶褐色だし。

 

 

この匂いは、クッキーにアイシングして、乾いた後も残ってましたね。

Wilton以外のものは、どんな香りなのかなぁ?

 

amazonなどのクチコミでも、

やはりこの香りが気になるという声は多そうです。

使うとすれば、サンプル作りの時かなぁ知らんぷり

 

 

ということで、アメリカで売ってるペースト状のアイシングクリームについて、レポしてみました!

 

 

参考になれば幸いです♡

 

 

--------

 

募集中のレッスン&スケジュールはこちら

 

 

 

 

 

【初めてさんにオススメのレッスン】

アイシングクッキー作りがどんなものか体験してみたい! 

そんな方は、「体験レッスン」がオススメです♪

 

→:験レッスンのご案内はこちらをタップ

image

 

 

 

お申込みは公式LINEへ『体験レッスン』と

メッセージください!

公式LINEはこちら

 

 

 

Instagramのフォローもお願いします!

 

 

 

 

 

 

夢中になれて資格も取れる習い事♡

アメリカ ノースカロライナ州
アイシングクッキー教室 

【C's palette(シーズパレット)】 

講師 上嶋めぐみ のブログです気づき

 

JSAアイシングクッキー マスター講師

JSAケーキポップス認定講師 

ALAフレッシュクリームデコレーション認定講師

食品衛生責任者

 

 

2024.12 夫の仕事でアメリカのノースカロライナ州へ引越ししましたアメリカ

 

2025.4 ノースカロライナ APEX(エイペックス)の自宅でアイシングクッキー教室を再開!

 

異国の地で頑張る妻たちに、楽しい自分時間を過ごしてもらえますように…飛び出すハート

対面&Online どちらも大歓迎♡


 

 

今日はアイシングの材料や道具の購入先について

お伝えします♡

 

 

サムネイル
「アメリカで、アイシングの材料や道具ってどこに売ってるんだろう・・・?」

 

 

サムネイル
「アイシングに興味はあるけど、材料調達が大変なら、続けにくいなぁ・・・」

 

 

とお困りの方は、参考にしてみてくださいね!

 

 

 

  HOBBY LOBBY

 

お菓子作りの好きなお友達に

「めぐちゃんも絶対好きだと思う!」と教えてもらって、行ってみたのが、

 

 

「HOBBY LOBBY」

1048 Parkside Main St, Cary, NC 27519

 

 

 

 

 

アート、クラフト道具がたくさん売っているお店です。

 

絵画用品、布、刺繍用品、造花、ホームインテリア、パーティーグッズ、おもちゃ・・・etc

本当に色々あって、何時間でも居れそう♡

 

私の家から一番近いのが上記のMorrisvilleの店舗ですが、

CaryRaleigh Greensboro、色々な所にあります飛び出すハート

 

 

  製菓材料コーナーにはアイシング用品がたくさん

 

製菓材料&道具のコーナーもあって、

アイシング用品がたくさん売ってます。

 

その中でもオススメのものをご紹介します!

 

①カラージェル

アイシングクリームを着色する食用色素。

Sunny side up bakeryのものが売ってました。

ボトル型で、使いやすいです

 「Sunny Side Up Bakery」は、Hobby Lobbyの自社ブランド。

世界中の製菓プロやホームベイカーから高く評価されているSatin Iceの製品と同じ製造元とのことで、信頼できるブランドだそうです♡

 

 

 

 

②筆セット

アイシングクリームのラインを整えるのに使う筆。
種類豊富な製菓用筆がこの値段で買えるのはありがたい!

 

 

 

③スパチュラ

アイシングクリームを練るのに使います。

(スプーンやバターナイフ等で代用もOK)

 

 

 

 

 

④極細のピンセット

アラザン等の粒々をつかむのに便利!

先が極細のものや、平べったいものがセットになってます。

 

 

 

 

 

 

 

⑤アラザンやシュガーパール

もう実店舗でこんな種類そろう店、日本に無いんじゃない?!

カラーも種類も豊富で、いくつも揃えたくなる!
(欲を言えば、1/4くらいの量で小分けに売ってほしい…笑)

 

 

 

 

 

⑥お花絞り用の口&フラワーネイル

アイシングのレベルがUPしてきたら挑戦したい、

「お花しぼり(piped flower)」

 

こんな金属のチップと、円盤状の土台となる道具を使います。

 

 

 

 

 

 

⑦クッキー型

海外のクッキー型はだいたい大きいのですが、

ものによっては使いやすいサイズもあり♡

(でも、型はamazonでもたくさん売ってますね)

 

 

 

 

 

 

 

⑧ラッピング用品

クッキーをプレゼントしたい時に必要!

個包装の透明袋や、箱も売ってました!

この箱なんかは、1~3枚程度のギフトにピッタリ!

窓がついてて中が見えるのもgood!

 

 

 

 

クッキー用台紙もちゃんとありますよ!

透明袋にこの台紙と一緒に入れると、

割れ防止になるし、見栄えも良いです。

 

 

他にも、

クッキー生地をカットするためのデザインカッターや、クッキールーラー、シルパン、ケーキ型、

キラキラパウダーなどなど…

 

書ききれないのでぜひ、行ってみてほしいですー!

 

 

  セール日を狙うべし!

 

ラッキーなことに、この日は

Sunny side up Bakeryの製品が

50%OFFでした!

 

 

 

 

HOBBY LOBBY は、行くと毎回、

何かしらセールをしてます!

(前回は造花コーナーがセールでした)

 

定価で買うのが勿体ないなぁとなりますよね爆  笑

 

いつも躊躇する材料も、「今だ!」と、

ここぞとばかりに購入しましたよ(笑)

 

ぜひ、セールの時に行ってみてくださいね♫

 

 

--------

 

募集中のレッスン&スケジュールはこちら

 

 

 

 

 

【初めてさんにオススメのレッスン】

アイシングクッキー作りがどんなものか体験してみたい! 

そんな方は、「体験レッスン」がオススメです♪

 

→:験レッスンのご案内はこちらをタップ

image

 

 

 

お申込みは公式LINEへ『体験レッスン』と

メッセージください!

公式LINEはこちら

 

 

 

Instagramのフォローもお願いします!

 

 

 

 

 

 

す夢中になれて資格も取れる習い事♡

アメリカ ノースカロライナ州
アイシングクッキー教室 

【C's palette(シーズパレット)】 

 

講師 上嶋めぐみ のブログです気づき

 

JSAアイシングクッキー マスター講師

JSAケーキポップス認定講師 

ALAフレッシュクリームデコレーション認定講師

食品衛生責任者

 

 

  ながーい夏休み、3週間のトラックアウト・・・ネタに困る!


お子様のながーーい夏休み、2か月ごとに訪れるトラックアウト、
・・・何しよう?
と、悩まれる親御さんも多いのでは?指差し
サマーキャンプやトラックアウトキャンプも良いけれど、なんせ値段が高いし、毎回は難しい・・・
我が家も1度、1Day日帰りキャンプに行かせましたが、1回$90(約1万3,000円)!バイオリン等の楽器や家で出来なさそうなクラフトができると期待していたのに、帰ってきた娘に聞くと、お絵かきや電子ピアノ、外遊びくらいだったようで、「それ家でもできるやつ~」って思いましたw英語環境に1日身を置けたのは良かったですがw

公園遊びも暑いし…。


そんなときオススメなのが、アイシングキッズレッスン♡

アイシングを体験してくれた生徒様が、「これ、子供にもやらせたい!」と言ってくれて、キッズレッスンの開催が決定しました!
※ノースカロライナの子供たちは、通う学校によって年間スケジュールが2パターンあります。・Traditionl・・・春休み、夏休み、冬休みの通常パターン・Year  Round・・・9週間登校→3週間休み(トラックアウト)のサイクルパターン

 

 

 

  可愛いどうぶつのデザイン♡

 

今回のキッズレッスンのデザインはこちら!
8月末までのデザインとなります。

 

10月はハロウィン、

11・12月はクリスマスを予定しています。

 

 

この中から、

キリン、くま、ハリネズミの3枚を作るレッスンになります。

リボンの部分などは一部変更あります。

(講師のお土産アイシングクッキー付き♡)

 

 

 

 

 

クッキーやクリーム、難しい縁取りは、講師が準備しておきます。

お子様は、塗りつぶしや、デコレーションを楽しんでくださいね!

 

 過去のキッズレッスンの様子


 

 

  キッズレッスンを受けるメリット♡

 

アイシングのレッスンは、こんな魅力があります!

 

1.創造力・想像力が育つ

完成形の大枠は決まっているものの、

その中でのアレンジは自由!

子どもの発想力に驚かされることもありますウインク

 

2.集中力UP

細かい作業が多いし、可愛くつくりたい!という気持ちが強いので、

小さなお子様でも、驚くほど集中して取り組まれますよ!

 

3.達成感、自己肯定感が得られる

作品を褒めてもらったり、「自分でこんな可愛いのが作れた!」

という成功体験が、自己肯定感に繋がります。

 

4.食育の一環にもなる

デコレーション工程を体験することで、

他のお菓子はどう作ってるの?など興味を広げるきっかけに。

 

5.季節や行事を楽しむきっかけに

今後、ハロウィン、クリスマス、バレンタインなどのキッズレッスンも行っていきます。

季節を感じるイベントの一つとして楽しんでほしいです。

 

6.親子のコミュニケーションの場になる

小さなお子様(4歳~6歳)は、ひとりでは難しいので、できれば保護者の方も一緒にご参加ください。

「一緒に作った!」という共通の思い出ができますよウインク

お一人参加のお子様の場合も、「どうやって作ったの?」「すごいね!」

などと話がはずみます。

 

7.非日常の特別な体験ができる

自宅で体験させるには、クッキーを焼き、クリームを作り・・・と、

準備のハードルが高いアイシングクッキー。

教室に来れば、面倒な準備や片付けは不要♡

おうちではなかなかできない、特別な体験をさせてあげることができますおねがい

 

 

 

 

お子様と一緒に親子レッスンでも良し、

お子様だけDrop offしていただき、ママは2時間お茶やお買い物でも良し♡

 

 4歳以上のお子様にお越しいただけますが 、

Drop off は、小学生以上のひとりで座っていられるお子様に限らせていただきますお願い

 

 

お子様の特別な体験を是非気づき


 

~レッスン募集内容~

『アイシングクッキー キッズレッスン(アニマル)』
 

 

 


所要時間 約2時間


◆開催日時
6月28日(金)満
・7月1日(火)or7月2日(水) 満

・7月23日(水) 残席2
                                

ご都合の良い日をリクエストください。

(9月は、講師一時帰国のため開催できません)

リクエストは公式LINEを友だち追加して
メッセージください!

→公式LINEこちらから


◆参加料
対面レッスン $25 /人
※余ったクリーム、おうち用素焼きクッキー2枚お持ち帰り付き
※講師のアイシングクッキープレゼント




◆対面レッスン会場
ノースカロライナ州Apex 講師自宅
(駐車スペース:4台までOK)

※Drop offでも大丈夫です


◆レッスンポリシー
こちらをご一読ください
 

 

友だち追加

または、ID「@ruf6893q」で検索してね!



 
 
 

夢中になれて資格も取れる習い事♡

アメリカ ノースカロライナ州
アイシングクッキー教室 

【C's palette(シーズパレット)】 

講師 上嶋めぐみ のブログです気づき

 

JSAアイシングクッキー マスター講師

JSAケーキポップス認定講師 

ALAフレッシュクリームデコレーション認定講師

食品衛生責任者

 

 

2024.12 夫の仕事でアメリカのノースカロライナ州へ引越ししましたアメリカ

 

2025.4 ノースカロライナ APEX(エイペックス)の自宅でアイシングクッキー教室を再開!

 

異国の地で頑張る妻たちに、楽しい自分時間を過ごしてもらえますように…飛び出すハート

対面&Online どちらも大歓迎♡

 

  現地校の小学校を卒業♡

 

久しぶりのプライベート記事です♡

 

娘が、現地校のelementary(小学校)を卒業しましたキラキラキラキラ

7月からmiddle school(中学校)に進級します。



アメリカ現地校は年長〜5年生までが小学校期間

 


先日、学校でMoving up ceremonyが行われました。

 

アメリカでは、高校卒業が本来の”Graduate(卒業)”の意味らしく、

小学校から中学校に上がるのは、”Moving up(進級)”というらしいです!

 

(ですが、ひとつの節目を迎えたってことで、

ここでは”卒業”という言葉を使います~指差し




 

 

  Moving up ceremony の服装

 

初めての進級式。

学校からは、「セレモニーにふさわしい服装できてください」

と通知が来ました。

 


セレモニードレスなど持ってきてないから

どうしようかなーと思ってたところ、

 補習校のお友達ママにアドバイスもらって、

amazonで「5th  graduate celemony dress」

と検索してみたら、たくさん出てきましたウインク


 

セミフォーマルなドレスって感じです。

 

ある程度こちらで取捨選択したものの中から、

娘が希望したドレスと靴を購入しました。

(無難に黒!w)



当日、先生やバスドライバーさんにお渡しする

ギフトカードやプレゼントも持っていきます

 

 


ドライバーさんめっちゃ良い人だったなー



親の服装も悩ましかったですが、

私はブラックのパンツに袖なしのカットソー。

普段着でも着てるやつだけど、それくらいでちょうど良かった笑い泣き

 

 

夫は、白シャツにグレーのスラックス。

ちょっと綺麗目くらいの格好で良いんじゃない~というつもりでしたが、

少々、カッチリしすぎなくらいでした。




 

 

現地のママさんは、ワンピースや、私みたいな服装の人が多く、

パパさんは、Tシャツにジーンズorハーフパンツの人もwww

革靴はほとんどいなくて、スニーカーがほとんど。サンダルもいたくらいですアセアセ

綺麗めな人でも、柄シャツにチノパン、って感じでしたね。

 

 

セレモニーとはいえ、主役は子供。

親はあくまでラフにって印象でした気づき




 

  セレモニーの様子


ノースカロライナ州旗とアメリカ国旗とともに、

生徒が一列になって入場~


 

先生の言葉のあとは、代表生徒数名のスピーチ。

みんな話の途中に笑うポイントを交えていて、

スピーチに慣れている感じ。





 

生徒のスピーチですら、速すぎて私には理解できなかった・・・ガーン

 

「あぁ、娘はこんな環境の中で、半年間頑張ったんだなぁ」

 

と思うと、自然と涙腺がゆるむし、

この半年で英語力を上げ、友達もしっかり作っている娘を誇らしく思えましたキラキラ

 

 

日本人が一人もいない学年。

それでも、やるしかなかったよね。

よくがんばったねクローバー

 


 歌を歌って、

1人ずつ名前が呼ばれ、卒業証書を受け取り。


日本と違い、片手で受け取る方式!

 

 

家族が沢山きている子は、名前を呼ばれたとたん、

「フゥーッ!!」って、指笛とともに大盛り上がり (笑)

日本だと、卒業式って号泣案件だと思うのだけど・・・

日本との違いを感じる瞬間でした爆  笑

 

 

進級式の後は、写真を取ったり、カップケーキを食べたりして過ごし、

適当に解散~って感じ。

担任の先生もいつのまにかいなくなってて凝視w

最後一緒に写真撮りたかったなー。







 

 

ちなみに、我が家は花束を持って行ったんですが、

バルーンを持ってるご家庭もありました。

もちろん、何も持参していない方も多かったです!

 


赤ちゃんの頃の写真と現在の写真のマッチングゲーム

 


初めての現地校でのセレモニー。

色々と日本との違いが見れて、親としても良い経験になりました!

 

卒業おめでとう!


 

 


 *****************

 

 

~募集中のレッスン~

 

【初めてさんにオススメ】

アイシングクッキー作りがどんなものか体験してみたい! 

そんな方は、「体験レッスン」がオススメです♪

7月末まで、<$5-off> OPENキャンペーン中♪

詳細はこちら

image

 

 

 

【キッズレッスン】

夏休みやトラックアウトに、

お子様にアイシング体験はいかがですか?

→詳細はこちら

 

image

 

 

お申込みは公式LINEへお気軽にメッセージください!

公式LINEはこちら

 

 

 

Instagramのフォローもお願いします!

 

 

 

 

~海外で頑張る妻たちへ~

夢中になれて資格も取れる習い事♡

アメリカ ノースカロライナ州
アイシングクッキー教室 

【C's palette(シーズパレット)】 

講師 上嶋めぐみのブログです気づき

 

JSAアイシングクッキー マスター講師

JSAケーキポップス認定講師 

ALAフレッシュクリームデコレーション認定講師

食品衛生責任者

 

 

2024.12 夫の仕事でアメリカのノースカロライナ州へ引越ししましたアメリカ

 

2025.4 ノースカロライナ APEX(エイペックス)の自宅でアイシングクッキー教室を再開!

 

異国の地で頑張る妻たちに、楽しい自分時間を過ごしてもらえますように…飛び出すハート

対面&Online どちらも大歓迎♡
 

 

  初級コースがいよいよスタート!

 

アイシングクッキー初級コース「SPROUT」が

いよいよスタートしました!

 

「アイシングクッキーを、自分でイチから作ってみたい!」

という初心者の方向けの、4回完結コースレッスンですクローバー

 

 

初回は、「クッキーベイク」

 

アイシングの土台となるクッキーの作り方を学びます♡

クッキーと言っても、普通のクッキーとは少し違いますよウインク

 

アイシングクッキーに合った、

フラットでエッジが立った美しいクッキーを目指しますキラキラ

甘さひかえめ、それでいてそのまま食べても美味しいクッキーです。






 

  座学と実践をたっぷりと

 

おひとりずつ、プレーン味とココア味を担当していただき、

材料の混ぜ方からしっかりレクチャー。

 

もちろん、日本での材料、アメリカでの材料、

両方をお伝えしていますあしあと

 

 

おすすめの道具紹介の際には、

「こんな道具があるのねー!」と驚いてくださったり、

製造工程も、えぇぇ~っ!?という工程もあったり笑い泣き

 

生徒さん達の良い反応に、

私もテンション高くレッスンさせてもらいました (笑)




 

 

  フラットでサクサクのクッキーが完成!

 

 

クッキーを焼いている間に、コルネ(絞り袋)の巻き方もお伝え。

YさんもHさんも、すぐに上手に巻けるようになりました!

すごい!!キラキラ

 

そして、白1色でパイピングの練習も。

直線・ドット・カーブ・フリル・・・

 

息が止まりそうになる作業ですが、

2人ともだんだんと上達されていきます。

 

 

そうこうしている間に、キッチンから良い香りが・・・ラブラブラブラブ

 

 

焼き上がりはこちら♡




 

おいしそう~♪

 

 

最後は、白のクリームで軽くデコレーション体験気づき気づき

 

ここでパイピングに少し慣れておいていただくことで、

次回のレッスンがスムーズになります♡




 

 

「すごく楽しかった!」

「ストレスぶっ飛んだよ!」

「教えるの上手~!」

 

嬉しいご感想もはげみになります♡

 

次回のレッスン2もとっても楽しみですラブ


 *****************

 

 

【アイシング初級コース(SPROUT)全4回】

受講者募集中です!

レッスン詳細はこちらからcheck!

 

 

 

 

お申込みは公式LINEへ『初級コース』と

メッセージください!

公式LINEはこちら

 

 

 

Instagramのフォローもお願いします!