夢中になれて資格も取れる習い事♡

アメリカ ノースカロライナ州
アイシングクッキー教室 

【C's palette(シーズパレット)】 

講師 上嶋めぐみのブログです気づき

 

JSAアイシングクッキー マスター講師

JSAケーキポップス認定講師 

ALAフレッシュクリームデコレーション認定講師

食品衛生責任者

 

 

2024.12 夫の仕事でアメリカのノースカロライナ州へ引越ししましたアメリカ

 

2025.4 ノースカロライナ APEX(エイペックス)の自宅でアイシングクッキー教室を再開!

 

異国の地で頑張る妻たちに、楽しい自分時間を過ごしてもらえますように…飛び出すハート

対面&Online どちらも大歓迎♡


こんにちは。C's paletteの上嶋めぐみです。

 

 

 

  ママと一緒に親子レッスン

 

キッズレッスンレポ、今回が3回目となりました。

 

今回は、小学1年生と、小学5年生の

お二人が来てくれました!

 

 

ブログやインスタで見つけてくださったそうで、

新しい出会いに感謝です♡ありがとうございます♡

 

 

 

 

 

 

 

  スピーディーな作業に驚き

 

5年生の、Sちゃんは、

おしゃれさんで、アメリカでも色々と習い事もしていて素敵!

アイシングクッキーも、新たなチャレンジですね~飛び出すハート

もともと器用なんだと思いますが、

コツをつかむのも早く、すぐにアイシングに慣れていかれました!

 

 

 

1年生の、Hちゃんは、

とてもしっかりしていて、先生の伝えたことを

ちゃーんと聞いててくれていて、素晴らしかったです。

 

 

Hちゃんのママは、同席だったのだけど、

下の子もおられたということもあり、少し離れた場所から見学されていました。

 

私だったら、ついつい、

たくさん口出ししてしまうんですが・・・(笑)

 

Hちゃんのママは、適度な距離感で見守って

「すごいやんー!」と、ポジティブな声かけをしてくださっていました♡

私も見習おう・・・(笑)

 

 

 

 

 

  個性がみえる作品たち

 

今回完成した作品がこちら!
 
2人ともとっても上手!
細かいところまで丁寧に作れましたね!
 

 

 

 
二人とも、さっそく帰ってから復習用クッキーで
作ってくれたみたい♡
 
Sちゃんは、レッスンで習ったことを、
きちんと弟くんにも伝えてくれたそうなおねがい
先生感動~!キラキラキラキラ
 

 

素朴な目が何とも言えぬ可愛さ♡1年生でママのフォロー無しでもこれだけ出来る!

 

ハリネズミの針の並べ方が丁寧!全体的に完成度高い♡

 

  ご感想

 

 

サムネイル

今日は素敵な経験をありがとうございました!

娘も楽しかったようで、ココが難しかったとかあそこが上手くいった!など、帰りの車で話してくれました。

 

 

サムネイル
今日ありがとう!
ホントに楽しかったみたいで、お土産でもらったクッキー、お昼ご飯より先にやりたいって言って今やってる!
 
 
楽しんでいただけた様子が伝わって本当に嬉しいルンルン
 

また来てくださいねー!

ご参加ありがとうございました

 

 

 

【募集中のレッスン】


◎キッズレッスン(アニマルは8月末まで)⇨レッスン詳細はこちら

image

 

 

 

◎大人向け♡体験レッスン

あなたもアイシングクッキー、作ってみませんか?

まずは体験レッスンから、チャレンジしてみてくださいね♪

体験レッスンのご案内はこちらをタップ

image

 

 

 

お申込みは公式LINEへお気軽にメッセージください^^

公式LINEはこちら

 

 

 

Instagramのフォローもお願いします

 

 

 

 

image

 

 

 

 

夢中になれて資格も取れる習い事♡

アメリカ ノースカロライナ州
アイシングクッキー教室 

【C's palette(シーズパレット)】 

講師 上嶋めぐみのブログです気づき

 

JSAアイシングクッキー マスター講師

JSAケーキポップス認定講師 

ALAフレッシュクリームデコレーション認定講師

食品衛生責任者

 

 

2024.12 夫の仕事でアメリカのノースカロライナ州へ引越ししましたアメリカ

 

2025.4 ノースカロライナ APEX(エイペックス)の自宅でアイシングクッキー教室を再開!

 

異国の地で頑張る妻たちに、楽しい自分時間を過ごしてもらえますように…飛び出すハート

対面&Online どちらも大歓迎♡


こんにちは。C's paletteの上嶋めぐみです。

 

 

 

  ママと一緒に親子レッスン

 

7月上旬に開催したキッズレッスン。

今回は、ママも一緒の親子レッスンとなりました♡

 

キッズレッスンは、

・ママ同席でも大丈夫ですし、

・ドロップOFFしてお子様だけ送迎してくださるのもOKです!

 

この日は年長さんもいたのですが、

未就学児のお子様の場合は、ママが付き添ってくださる方が安心ですね♡

 

 

  年長さんもできるよ!

 

この日来てくれたのは、

6歳女子、小3女子、小4男子の3名様♡

 

それと、私の娘(小6)も参加 笑

 

 

3名様は、ママも同席されるということで、

お子様の横に座って見守っていただきました。

 

 

 

 

 

お子様たちの頑張る姿の写真を撮ったり、

「上手~!」って盛り上げてくれたり、

お母さま方も一緒に楽しんでくださって

ありがたいです♡

 

 

6歳のお子様は、ママのフォローも大変だったと

思いますが、

とてもしっかりお話を聞けていたし、

細かい工程も丁寧に作ってくれていましたねキラキラキラキラ

 

 

細いアイシングパーツをピンセットで丁寧に~器用だね!

 

 

  それぞれの工夫がみえる作品たち♡

 

頑張って作ってくれた作品がこちら!

 

可愛すぎっ!

 

 

 

リボンの中央にお花パーツを乗せるアレンジ!可愛い!

 

年長さんもこの仕上がり~!可愛い!ハリネズミの針、頑張ったね!

 

目が> < で可愛い~♡ 個性出ますね!

 

クマちゃんお目目があっち向いてて可愛い!キリンの模様も綺麗なドット柄♡

 

 

 今回も、それぞれ個性があって、
とても可愛いクッキーたちが完成しました!
 
 
 最後にみんなで♡
夏休みの思い出の一つになってくれたら、嬉しいな♪
 

 

 

 

 

  ご感想

 

 

サムネイル

ありがとうございました!
息子も上手にできて、大満足だったみたい!

 

サムネイル
とても楽しかったと言っていました!
またトラックアウト中など是非レッスンお願いします

 

 

楽しんでいただけて良かったです!

ご参加ありがとうございましたラブ

 

 

 

 

【募集中のレッスン】

 

◎キッズレッスン→詳細はこちら

※どうぶつデザインは8月末までとなります

(9月は一時帰国のためお休みです。10月はハロウィンテーマです)

image

 

 

◎大人向けの体験レッスン

あなたもアイシングクッキー、作ってみませんか?

まずは体験レッスンから、チャレンジしてみてくださいね♪

体験レッスンのご案内はこちらをタップ

image

 

 

 

お申込みは公式LINEへ『体験レッスン』と

メッセージください!

公式LINEはこちら

 

 

 

Instagramのフォローもお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夢中になれて資格も取れる習い事♡

アメリカ ノースカロライナ州
アイシングクッキー教室 

【C's palette(シーズパレット)】 

講師 上嶋めぐみのブログです気づき

 

JSAアイシングクッキー マスター講師

JSAケーキポップス認定講師 

ALAフレッシュクリームデコレーション認定講師

食品衛生責任者

 

 

2024.12 夫の仕事でアメリカのノースカロライナ州へ引越ししましたアメリカ

 

2025.4 ノースカロライナ APEX(エイペックス)の自宅でアイシングクッキー教室を再開!

 

異国の地で頑張る妻たちに、楽しい自分時間を過ごしてもらえますように…飛び出すハート

対面&Online どちらも大歓迎♡


こんにちは。C's paletteの上嶋めぐみです。

 

 

 

  キッズレッスンを開催しました

 

生徒様にリクエストをいただき、

キッズレッスンを開催しました!

 

6月下旬、7月上旬、そして先日、と

これまで3回開催することができましたので、

1つずつ、レポさせていただきますね!

 

レッスンの雰囲気など、伝わりますように・・・キラキラ

 

 

  補習校の仲良し4人組が来てくださいました

 

この日来てくれたのは、

日本語補習校で同じクラス同士という4名様♡


4人とも、もうお姉ちゃんなので、

ママの付き添いはNo Thank you~ラブラブ

 

お子様を送り届けたあと、

ママさん達はお買い物等をして待っててくださっているのかな。




 4人のGirls、真剣に作ってくれてます!



友達のクッキーを見ながら、

 

「かわいい~♡」

「えっ、めっちゃ上手~!!」

「これって、こうするのは何でですかー?」

 

などなど、お互いを褒めあったり、

質問してきてくれたり、和気あいあいと

楽しんでくれました!指差し

 

 

  個性がみえる作品たち

 

頑張って作ってくれた作品がこちら♡











 みんな、とっても上手!!キラキラ

キリンの模様とか、ハリネズミの針の具合とか、
個性が出ますよね!
 
動物の目をオリジナリティだしてみる子もいたり、
作品見てるだけでホッコリしますウインク
 
 撮影時は、自分たちでセッティングまでしてくれてラブ



「こういうの動画にして、Youtubeに上げたらバズりそう!」
 
なんていう、若者らしい発想も♡笑
 
 
最後はみんなでお菓子囲みながらお迎えまち♡
ワイワイたのしい2時間でした♪



 

後日お話をきくと、
作った作品は食べられず飾っておいている子も
いるとか♡

愛着もってくれたんだねー!
アイシングクッキーは、ずっと飾っておくこともできるので、残しておいて大丈夫ですニコニコ

 

ご参加ありがとうございましたラブ

 

 

 

 

【募集中のレッスン】

あなたもアイシングクッキー、作ってみませんか?

まずは体験レッスンから、チャレンジしてみてくださいね♪

 

体験レッスンのご案内はこちらをタップ

image

 

 

 

お申込みは公式LINEへ『体験レッスン』と

メッセージください!

公式LINEはこちら

 

 

 

Instagramのフォローもお願いします!

 

 

 

 

image

 

 

 

 

す夢中になれて資格も取れる習い事♡

アメリカ ノースカロライナ州
アイシングクッキー教室 

【C's palette(シーズパレット)】 

講師 上嶋めぐみ のブログです気づき

 

JSAアイシングクッキー マスター講師

JSAケーキポップス認定講師 

ALAフレッシュクリームデコレーション認定講師

食品衛生責任者

 

 

2024.12 夫の仕事でアメリカのノースカロライナ州へ引越ししましたアメリカ

 

2025.4 ノースカロライナ APEX(エイペックス)の自宅でアイシングクッキー教室を再開!

 

異国の地で頑張る妻たちに、楽しい自分時間を過ごしてもらえますように…飛び出すハート

対面&Online どちらも大歓迎♡


 

 

  定番のウィルトン製品が充実!

 

アメリカのスーパーには、カラージェルが売ってます。

定番スーパーのWalmartには、ウィルトンのカラージェルが豊富。

日本でもユーザーが多い商品です。

(小さい店舗には置いてないこともあるようです)

 

 



セット売りはもちろん、バラ売りも。



 

 

12色セットは、日本では輸入規制がかかっているので、

正規ではなかなか入手できないものです♡

アメリカでは簡単に買えるので、ありがたい飛び出すハート

 

初心者さんなら、8色セットを購入して、

不足色(ブラウンやゴールデンイエロー、モスグリーンあたり)を

単品で買うと十分だと思います♡

 

 

  ホビーロビーではPB製品が強い

クラフト用品店のHOBBY LOBBYでは、

プライベートブランドの「SUNNY SIDE UP BAKERY」がメインの取り扱い。




35色あって、色数豊富!

チューブタイプなので手が汚れる心配もありません。

(量の調整ができないのが難点)

 

ブラウンだけ試してみましたが、発色も良く使い勝手良かったです♪

 

  Satin Ice

 

もうひとつのおすすめクラフト店
Michael'sには、「Satin Ice」の製品がメインでした。



 
基本色は5色セットや10色セットが売ってます。
その他、ネオンカラーや、パステルカラーのセットも

 

色数に対して少し価格がお高めです。

 

 

  天然色素

 

wholefoodsでは、
PB製品「365」プラントベースの色素が置いてました。
赤・黄・緑・青の4色入りのセットです。
ボトルに入った液体タイプ。

日本では天然色素と言えば粉末しか知らなかったので、液体があることに驚きでしたニコニコ



 
ラディッシュやスピルリナ、ターメリックの色素だそうです。
さすがオーガニックにこだわるホールフーズ。
着色料も自然派ですね♡
 
ただ、天然色素は、味と退色が気になるところ。
レビューを見ると、天然色素あるあるですが、少しくすんだ色合いに仕上がるそうです。
あと、原料由来?の味が付いてるみたいです。


お高めスーパーのpublixにも天然色素がニコニコ

ビート、ターメリック、スピルリナなどの

スパイスからできてるらしい。

こちらも、ボトル液体タイプです。



 

 

  COLOR RIGHT

 

こちらもWiltonの製品です。

濃縮されたカラージェルで、ボトル型。



 
1ドロップが毎回同じ量に出るようになっていて、
赤、青、ピンク、黄色、オレンジ、茶色、クリムゾン、黒の8色
数滴ずつ混ぜて、新しい色を作る、という製品。
(もちろん単色で着色もOK)
 
 
カラーチャートもついてたので、お借りした画像載せておきます。
混色の参考に♡

 



 





ということで、今回は

「アメリカで売ってるフードカラー」について、レポしてみました!

 

 

参考になれば幸いです♡

 

 

--------

 

募集中のレッスン&スケジュールはこちら

 

 

 

 

 

【初めてさんにオススメのレッスン】

アイシングクッキー作りがどんなものか体験してみたい! 

そんな方は、「体験レッスン」がオススメです♪

 

→:験レッスンのご案内はこちらをタップ

image

 

 

 

お申込みは公式LINEへ『体験レッスン』と

メッセージください!

公式LINEはこちら

 

 

 

Instagramのフォローもお願いします!

 

 

 

 

 

 

夢中になれて資格も取れる習い事♡

アメリカ ノースカロライナ州
アイシングクッキー教室 

【C's palette(シーズパレット)】 

講師 上嶋めぐみ のブログです気づき

 

JSAアイシングクッキー マスター講師

JSAケーキポップス認定講師 

ALAフレッシュクリームデコレーション認定講師

食品衛生責任者

 

 

2024.12 夫の仕事でアメリカのノースカロライナ州へ引越ししましたアメリカ

 

2025.4 ノースカロライナ APEX(エイペックス)の自宅でアイシングクッキー教室を再開!

 

異国の地で頑張る妻たちに、楽しい自分時間を過ごしてもらえますように…飛び出すハート

対面&Online どちらも大歓迎♡


 

 

  ペースト状で売ってるアイシングクリーム

 

アイシングクリームと言えば、

粉砂糖に卵白を合わせてハンドミキサーで数分間しっかり練るのが普通なんですが、

 

アメリカでは、なんと既に練りあがったペースト状のアイシングクリーム

売られています!

Walmartや、HOBBY LOBBYなどの店で売ってます♡

 

 

始めて見た時はびっくりでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボトル状、チューブ状など、バリエーションも色々で、

カラーも充実。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コスパ的には、

やはり自分で練った方が安いんだけど、

使い方によってはとっても便利だと思いました!

 

 

  使うシチュエーション

 

①ちょっとだけ使いたい時

パーツの接着や、あともう少しだけクリームが必要・・・

って時に、わざわざ 粉から作り直すのはめちゃくちゃ億劫!魂が抜ける

 

そんな時は、

これならすぐに使えるのでとても便利♡

 

 

濃い色のクリームが必要な時

濃い赤とか、真っ黒とか、真っ青とか・・・

濃い色のクリームって、着色に少し時間がかかるんです。

 

フードカラーもたくさん入れなきゃならないし、

色がしっかり出現するまで、時間を置いておいたりなどの工夫が必要になります。

 

そんな時、

出来上がった状態の着色済クリームがあれば、

すぐ使えて便利だなーと思いました♪

 

 

  使用感

カップに入ったWiltonのアイシングクリームを使ってみました♡

 

 

 

モロモロの固いペーストが入っているのですが、

しばらくヘラ等でかき混ぜていると、

滑らかなクリーム状に変わりました。

(お花絞りができるくらいの固さです。)

 

 

 

 

水を加えてやわらかくします。

中間の固さと、塗りつぶし用のやわらかいクリームに調整し、

少しアイシングしてみました。

 

 

 

 

特段不便を感じることなく、

普通のアイシングクリームと同じように使用できました飛び出すハート

 

 

なじみ模様も、バッチリ♫

 

 

ただ、蓋をあけた途端、

若干、小麦粘土のような特徴のある香りがあったのが残念!予防

原料のコーンフラワー由来かなぁ?

クリームの色も少し茶褐色だし。

 

 

この匂いは、クッキーにアイシングして、乾いた後も残ってましたね。

Wilton以外のものは、どんな香りなのかなぁ?

 

amazonなどのクチコミでも、

やはりこの香りが気になるという声は多そうです。

使うとすれば、サンプル作りの時かなぁ知らんぷり

 

 

ということで、アメリカで売ってるペースト状のアイシングクリームについて、レポしてみました!

 

 

参考になれば幸いです♡

 

 

--------

 

募集中のレッスン&スケジュールはこちら

 

 

 

 

 

【初めてさんにオススメのレッスン】

アイシングクッキー作りがどんなものか体験してみたい! 

そんな方は、「体験レッスン」がオススメです♪

 

→:験レッスンのご案内はこちらをタップ

image

 

 

 

お申込みは公式LINEへ『体験レッスン』と

メッセージください!

公式LINEはこちら

 

 

 

Instagramのフォローもお願いします!