アメブロ集客のお役立ち【辛口腐女子のブログコンサル】 -7ページ目

アメブロ集客のお役立ち【辛口腐女子のブログコンサル】

あなたのアメブロ、集客できていますか?アフィリエイター目線で、集客のもったいないポイント、診断します。

こんにちは、香来あきらですニコニコ

 

 

私の提供しているブログコンサルは、

完全オーダーメードなので
お伝えする内容って皆さん違いますキラッ

 

注意現在休止中です。


でも、共通することも多いので、
必要であれば、それに役立つツール(無料)
お伝えしているんですね。

これで練習するといいですよ~とからぶ2


そしたら以前にコンサル受けてくれた方が
こんなことを仰ってたんです。

「あきらさんのブログコンサルを受ける人が
多くなって、みんなこういうツールを知ったら
やり方同じになったり、飽和したりするんじゃ・・・」



うんうん、心配になりますよねガーン

これ、あまり他の人に言わないでって気持ち
わかります笑

 

 

でもね、そこは全然心配いりません花



これ、アフィリエイトでもせどり(転売)でも
何万回も聞いた言葉です。


このやり方公開したら稼げなくなるんじゃ・・・!?
このツールを知る人が多くなったら飽和するんじゃ・・・!?



で、そこを「限定です!」とか煽って
売りつける人も多いんですが真顔


でも、飽和するってことはないです。




なぜなら、
行動する人ばかりじゃないから。



やり方を教えてもらっても、
ツールを教えてもらっても、

やらないと意味がないんです。



で、人は圧倒的に
行動しない人のほうが多いです。


あと、続けられる人も少ないですしょぼん


だからこそ、
行動して継続できる人が勝てるんですはーと


なので、飽和するかも・・とかは考えずに
自分のできることをコツコツと続けましょう!

 

 

 

 

 

 

いつもクリック本当にありがとうございますハート

 

 

 

 

こんにちは、香来あきらですニコニコ

 

 

以前、肩書きについて記事を書きました。

 

矢印 この記事です(クリック)

 

 

今日は、ちょっと補足です。

肩書きを変えるのはダメということでは
ないんですキラキラ

 

私も、
携帯アフィリエイター
せどらー
ブログアフィリエイター
アメブロ診断士(コンサル)

と、いろいろと変わってきています笑

 

唯一変わること変わることがないのが

腐女子

という肩書きw

女子という年齢ではないですがあせる




提供するサービスが変わったり、
求められるものが増えるうちに、

どうしても資格が増えることもあるでしょうし
肩書きが変わること自体は
悪いことではありません。



なにがいけないのかというと、

短いスパンでコロコロ変わる

ということです。


短いスパンで肩書きが変わる人って、
たいてい、

流行っているからとか、
今なら楽に稼げそうだから、


みたいな理由で、手を出すんですよね。


で、ちょ~っとだけやって
なんか思ったよりも稼げないかも~
全然うまくいかないじゃん~

って感じで、また流行りものに手を出します。


そりゃうまくいくわけないですよね真顔


一つの肩書きで、
しっかり成果出してから次行こうぜハート
ってことです。

 

 

■ 集客まとめ記事

 

 

 

 

 

 

いつもクリック本当にありがとうございますハート

 

 

 

こんにちは、香来あきらですニコニコ

 

 

以前にブログ診断を受けてくださった方から

嬉しいメッセージをいただいたので

紹介させてくださいキラ

 

 

☆。,・~~・,。★。,・~~・,。☆。,・~~・,。★。,・~~・,。☆

 

こんにちは😃
嬉しいご報告を♪♪♪

ブログ記事をみて買いに来てくださった方がいました。

お客様は、記事にコメントくださった方です。

今までの私だったら、

~省略~

不愉快になるかも・・と思って、

このような書き方はしなかったと思いますが

香来さんのブログを拝見していて・・・

思い切って本音を書いたところ

(少しだけ気を遣いました笑)

刺さったようですキラッ

この方は以前もコメントくださった方なんです。

 

予算の折り合いが合わなかったようなので、

今回も普通のより高いし予算オーバーかな?

と思っていたので、嬉しいですハート

 

☆。,・~~・,。★。,・~~・,。☆。,・~~・,。★。,・~~・,。☆

 

 

省略部分は、

何を購入されたのか書いてあったので

省略させていただきましたごめんなさい

 

 

 

ブログもバーンッとリンクして

紹介したいのですが、

 

この方はとても仕事に対してストイックで

細やかな気遣いをされる方キラキラ

 

 

なので、ちょっとわからないようにして
お声だけを紹介させていただきますらぶ2

 

 

読んでくれる人のことを考えて、

ブログを続けていれば

必ずお客様は来てくれますハート

 

 

 

 

いつもクリック本当にありがとうございますハート

 

 

 

こんにちは、香来あきらですニコニコ

 

5月によく読まれていたブログ記事

ベスト3の紹介です。

 

 

1位  記事に入れる画像にオリジナル感を出す方法

 

5月も終盤に書いた記事なのにランクイン!
堂々の1位ですハート

やっぱり動画が効いたのでしょうか?

一眼レフカメラで撮れたらもちろんいいですけどね~得意げ

でも、スマホでも十分いい画像は撮れると思いますクローバー♪

 

2位  もっと自分の直感を信じましょう! 

 

焦っている時って、本当にハズレを引きやすいです。

なんで!?っていう情弱ホイホイにも
引っかかりやすくなります。

私もやばい時はあります笑

 

3位  起業に迷う人は読んでほしい、続けることの大切さ。

 

この記事は、

FBでもコメントが付いて反響がありましたハート

 

続けることが一番大事で、

一番難しいです。

 

あっという間に辞める人の、

なんと多いことか・・・笑

 

 

 

その他の月の総括

 

クローバー♪ 4月のよく読まれている記事ベスト3♡ 

クローバー♪ 3月のよく読まれている記事ベスト3♡

クローバー♪ 2月のよく読まれている記事ベスト3♡

クローバー♪ 1月のよく読まれている記事ベスト3♡

 

 

 

 

 

 

いつもクリック本当にありがとうございますハート

 

 

 

 

こんにちは、香来あきらですニコニコ

 

 

ブログ診断を受けてくれた方から

感想をいただきました~!

 

 

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

 

TVXQ/Q なぜ「アメブロ診断」を受けようと思いましたか?

 

宝石 システム的なことに無知だったので、
一度しっかり学びたいと思いました。
また、ブログのアクセスをふやしたいと思い、
申し込みました。
 

TVXQ/Q 診断を受けてみてどうでしたか?

 
宝石 香来さんの診断はとても理論的だと思います。
診断書は一見辛口ですが(笑)
 
それはお客さまを思うがゆえのこと。
ということが、お話しているとよくわかります。
 
個人的には・・・
アクセスを集めることも大事だけど、
それ以上にお申し込みをいただくことが大事で、
そのために何をすればいいのかわかったことが
非常に大きな収穫でした。

 

TVXQ/Q わかりにくいところはありましたか?
 
宝石 なかったです!
とってもわかりやすかったです。
 
TVXQ/Q 受けてみてよかったですか?
 
宝石 良かったです!
発信のしかたを改善していくきっかけになりました。
 
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
ありがとうございます!
 
診断を申し込んでくださったのは、
ご自身もファイナンシャルプランナーとして
活躍されている田中友紀さんです。
 
友紀さんのブログはこちら↓

 

 

友紀さんとは、3月にあった

内田敦子さんの講座でお会いしました。

 

すんごい可愛らしくって、

でも芯は強い!という感じで、

講座の中でもすごい真面目で

人のために・・・ということを強く

考えてらっしゃる方だなあと思っていました。

 

 

しばらくして、質問をいただいて

そこから診断に申し込んでいただき・・・

 

選んでいただいてすごく嬉しいです

 

 

主婦にとって、

家計って切っても切れないものですよね。

 

お金がないと、とたんに人って不安定になりますしょぼん

 

将来的に家計が不安・・・という方は、

ぜひ友紀さんに相談してみてください。

 

自分のお金に対する持ち味を知ることができる

マネーカードセッションもありますよキラキラ

 

 

 

LINE@でも質問受付中ですキラキラ

友だち追加

 

 

いつも応援クリックありがとうございますハート