【画像1】埼玉ギターコンクールチラシ(表面)
【画像2】埼玉ギターコンクールチラシ(裏面)
皆さんこんにちは。
第28回埼玉ギターコンクールが開催されますのでお知らせします。
昨年はコロナ禍で中止となりましたが、今年は感染症対策を取りながら開催する運びとなりました。
今回は私は審査員として参加します。参加者の皆さんの熱演を楽しみにしています。
前売り券をご希望の方は私までメッセージでお知らせ下さい。
<第28回埼玉ギターコンクール開催概要>
【開催日】2021年9月21日(火)※平日の開催ですのでご注意下さい。
【会場】埼玉会館小ホール(JR浦和駅・西口徒歩6分)※昨年までの「さいたま市民会舘うらわ8階コンサート室」では有りませんのでご注意下さい。
https:/
【入場料】1,000円、(当日1,500円)
【課題曲】J.S.バッハ作曲:ブーレ~リュート組曲第1番BWV996より(リピート無し・版の指定無し)
【自由曲】7分以内(曲間の調弦も含む・複数曲可・タイムオーバーは失格)
【審査形式】出演者は全員ステージで課題曲と自由曲を演奏して審査になります。
【表彰】第1位~第3位の入賞者に賞状とカップ、第4位~第6位の入賞者と審査員が認めた優秀者は賞状授与。
【審査員】吉田峯男、森美津子、横内善秋、本木盛夫、田代義和、平田政男、上原淳(敬称略、順不同)
下記埼玉ギター協会ホームページにも案内が掲載されますのでご参照ください。
http://
<第28回埼玉ギターコンクール当日進行予定>
<第1部>12:00~13:45(11名)
1.野本 哲夫/のもと てつお 「埼 玉]ブエノスアイレスの夏(A.ピアソラ)
2.杉崎 光男/すぎさき みつお[埼 玉]前奏曲第1番(H.ヴィラ・ロボス)
3.三上 恵子/みかみ けいこ 「東 京]序 曲(F.カルリ)
4.津出 良夫/つで よしお [埼 玉]リュート組曲第1番よりアルマンド/ジーグ(J.S.バッハ)
5.水野 浩/みずの ひろし [埼 玉]フーガBWV998(J.S.バッハ
<10分休憩>)
6.堀田 雄/ほった ゆう [埼 玉]エチュード作品6より第2番/第6番(F.ソル)
7.厚地 翔太/あつち しょうた[埼 玉]アストゥリアス(I.アルベニス)
8.山本 孔彦/やまもとよしひこ「東 京]リュート組曲第4番よりプレリュード(J.S.バッハ)
9.野口 潤世/のぐちじゅんせい「東 京]ヘンデルの「調子の良い鍛冶屋」の主題による変奏曲(M.ジュリアーニ)
10.田中 邦夫/たなか くにお [埼 玉]大聖堂第2・3楽章(A.バリオス)
11.古山 隆司/こやま たかし 「東 京]「カヴァティーナ組曲」よりバルカローレ/ダンサ・ポンポーサ(A.タンスマン)
<20分休憩>
<第2部>14:05~15:50(11名)
12.小林 和重/こばやしかずしげ[千 葉]タレガ礼讃(ガロティンとソレアレス)(J.トゥリーナ)
13.鈴木 桃子/すずき ももこ [宮 城]アストゥリアス(I.アルベニス)
14.永松 知雄/ながまつ ともお[千 葉]吟遊詩人の調べop.13より「かわいい変奏曲」(J.K.メルツ)
15.守 賀津雄/もり かつお [埼 玉]「カヴァティーナ組曲」よりバルカローレ/ダンサ・ポンポーサ(A.タンスマン)
16.小川 正明/おがわ まさあき[神奈川]フーガBWV998(J.S.バッハ)
17.市川 宏/いちかわ ひろし[埼 玉]ソナタop.61より第2・3楽章(J.トゥリーナ)
<10分休憩>
18.高橋 洋介/たかはしようすけ[神奈川]美しきエレナのためのバラード(V.コズロフ)
19.今野美代子/こんの みよこ 「埼 玉]盗賊の唄(M.リョベート)
20.蔵本 浩史/くらもと こうし[神奈川]椿姫の主題による変奏曲(J.アルカス)
21.高橋 良典/たかはしよしのり[埼 玉]リチェルカーレ第34番(F.ダ・ミラノ)
22.木下 敏雄/きのした としお[神奈川]スペイン風セレナーデ(J.マラッツ)
<20分休憩>
<第3部>16:10~18:00(11名)
23.西川知日己/にしかわともひこ[埼 玉]マジョルカ(I.アルベニス)
24.星野 隆資/ほしの たかし [神奈川]スペイン舞曲第5番(E.グラナドス)
25.塩崎 容正/しおざきよしまさ[神奈川]タランテラ(M.C.テデスコ)
26.島村 収/しまむら おさむ「東 京]フーガBWV1000(J.S.バッハ)
27.田口 昌義/たぐち まさよし[埼 玉]「マールボロは戦場に行った」による序奏と変奏曲(F.ソル)
<10分休憩>
28.中里 一雄/なかざと かずお「東 京]4つのダンス(クーラントⅠ/バレー/ラ・ボルタ/クーラントⅡ)(M.プレトリウス)
29.藤原 惇嗣/ふじわら あつし[宮 城]コンポステラ組曲Ⅰ.Ⅵ(F.モンポウ)
30.近藤 勲/こんどう いさお[千 葉]フーガBWV998(J.S.バッハ)
31.川島 洋介/かわしまようすけ「東 京]ラファガ/ボッケリーニ讃歌より第4楽章(J.トゥリーナ/M.C.テデスコ)
32.渡邊 洋邦/わたなべひろくに[栃 木]ヘネラーリフェのほとり(J.ロドリーゴ)
33.久保田尚生/くぼた よしお 「東 京]舞踏礼讃(L.ブローウェル)
<20分休憩>
<前回優勝者・記念演奏>中島健哉 18:20~18:40
①タレガ讃歌(J.トゥリーナ) ②ギター讃歌(E.S.デラマーサ) ③情熱のマズルカ(A.バリオス)
<表彰式>18:40~19:10
<個人審査説明会>19:10~19:40予定)※各審査員に審査内容を聞く事ができます。