自分時間を手に入れるには?
①~④までのサイクルを
シンプルに回していくだけ
の、続きです。
「ない!と思ってたけれど
私にもちゃんとありました」
「何に使っているか?
自分がわかっていなかったのが
欠乏感の原因だったのですね!」
「「わたし、案外暇なのよ」
と聞いた時はえ~!絶対嘘!
どうせポジショントーク!
って思ったけど
なんかちょっとわかってきたかも」
ここまで
いろんなお声が届いていて
実践してみてもらえてうれしいな😍
この調子で次、いきましょ♡
--------
①すべて出す
②選ぶ
③戻す
の”戻す”は、もう、
朝起きて~夜寝るまでの時間に
好きにあてはめたらいいのだけど
どうせなら一日
自己満足度も
自己肯定度も
いい感じに保った気分で
過ごしたいじゃないですか??
それには戻すとき
●朝は自分のことからはじめる
●「したい」「しなくちゃ」を
セットにする
と、すごくよくって
②はこちらを見てみてね!
朝は自分のことからはじめる。って
トイレして、歯磨きして、洗顔して、
いろいろしていると思うけど
そこにさらに
ひとつふたつ、先に、
自分の「喜ぶこと」も加えるのです✨
わたしが自分も習慣にしてて
生徒さん達にも推奨するのは
・感謝ワーク
・me.ケア
・身支度
(着替える、ラフにでも髪を整えるなど)
ラジオ体操する、もいいし
お気に入りの一曲をかけて
歌って踊る、のもいいし
合間合間に
家族のことが入ってもいいの。
その後にまた自分に
時間を使ってあげたら
あれ?自己満足度も自己肯定度も
いい感じに1日保ててるじゃない~って
きっと、気づくから🥹
「え~うっそだ~!」
「そんなんでなったら苦労してない!」
って思ったままでいいから
やってみたら、わかるよ♡
じゃー次は、④
👉続きます
ご好評いただいてます🙏
受付再開しました🙏
「今の生き方、向いてる?」
診断会は、こちら
昨日の満月、めちゃめちゃ美しかった♡
きひるひひる
たからさお
ふるふるみつる
あめつちのさお
▽▽▽こちらの記事もぜひ▽▽▽