普段食べているものや

そのものの周り(調味料など)を

生徒さんに公開しているのですが

 

 

「意外と、庶民的!」

 

 

と、

驚かれることも多くって。

 

 

 

 

わたしは世間一般的な

「お金持ち」「セレブ」

レベルでは全然ないんだけど

 

(桃鉄では

純資産4820億円だけど🤣)

 

 

でもなんとなく

 

 

お金たくさん持つようになったら

 

稼げるようになったら

 

 

暮らしの全ての持ちものや

利用サービスの額を

上げなければならない。

 

いや、上がっていくものだ。

 

 

みたいなの、ありますよね?

 

 

わたしはあったんです

 

「お金持ったら

生活レベルは上がって

そしてそれを下げてはならない」

 

みたいなやつ。

 

 

 

 

 

 

わたしは特に

 

食べることや

そのものの周りのことに

楽しみを見つけやすいのですが

 

 

有名なことや

評判がいいことと

 

美しいこと

美味しいこととは

全く別ものだと思っているし

 

 

どれだけ「体にいい」と

一般的には言われていても

 

無農薬でも

有機栽培でも

無添加であっても

 

 

健康になることとイコール

だとは全く思っていなくて

 

 

自分が食べて(使って)

うれしくて

満足できて

ごきげんになるようなもの

 

それらを探すのが

自分的に超大事です。

 

 

体が感じる快・不快が

そのバロメーター

 

 

怒りであるとか

悲しみであるとか

あらゆるメンタルの在り方も

 

本人が意識しているかどうか

は、別にして、体に出ます。

 

 

体にしか出ない

といってもいいくらい。

 

 

それは食に関しても同じで

 

 

 

こういうことを体感できる人が

もっともっと増えるといいな🥺

 

 

館山にて、アワビとくじらのたれゲット~!

 

 

きひるひひる

たからさお

ふるふるみつる

あめつちのさお

 

 

 

▽▽▽こちらも読んでみてね▽▽▽

 

 

 

野田光希LINE公式


特典①
 「私なんて何もない...」と思ってる人も~!
  できる、やれる。と思える力が強くなる

なんかやれる気がする力がつくワーク


特典②

 小難しいテクニック、一切不要。

お金が流れ込んでくる秘密のワーク
  

友だち追加
 

 

はじめましての方へ

◉野田光希の自己紹介はこちら
◉お問合せはこちらからお願いします