いい仕事してるかも、な
野田光希です
「お金がなくなるのが不安」
といううちは
・株式投資
・投資信託
は、やめておくこと
なぜなら、
お金と感情はリンクしていて
お互いに影響を及ぼしやすいもの
「損したらどうしよう」
「すべてを失ったらどうしよう」
という不安があると
毎日値動きを見ては
感情をかき乱されることになるから、です
お金って
第1ステージ:お金を管理する
第2ステージ:お金を学ぶ
第3ステージ:お金を活かす
という感じで
それぞれステージがあるんですよね
具体的に
第1ステージは
こだわった使い方をして
↓
無駄な支出を抑えて
↓
お金の流れを把握する
日常のお金をデザインしていく段階
第2ステージは
今後お金をどう活用するか
基本的な知識を学ぶ段階
で。
投資をするのは
第3ステージに入ってから。
ついね~
ひょいっと飛び越えても
何とかなるんじゃないの
とか
思えちゃうんですけど
なっかなかこれが......
ちっともうまくいかないんですよ
でも~!
順番通りにすれば不思議と
田舎に一軒家買えるほど
自己投資に失敗していたり
借金いっぱい貯金はゼロ
家計簿も節約もニガテで...
という
かつてのワタクシみたいな人でも
ちゃ~んとできるようになります
しかし、、
書いてて思ってしまいました
お金のステージ1~3までを
実践込みでしかも無料から
段階的にはじめられるって
手前みそだけど
なかなかいい場をつくれてる気がします
無料からはじめたい人向け↓
何もしてないことのほうがリスク高~!
だからさっさと大人の階段のぼるわ、
という人向け↓
▽▽▽関連記事▽▽▽