毎日増増ありがとう~
野田容子です
初めましての方はこちら
***
突然なんですが
トイレットペーパー
香りつき派ですか?
香りなし派ですか?
野田家は
(というかわたしが)
香りなし
ダブル
色は白!
が定番です
人工的な匂いに
おえ となるの
なのにある日
いつも購入していた
店から消えました
そのあと
ようやく見つけた
店からも消えました...
マーケティングで
もっとも大事なのは
顧客が最優先で
求めているものを
捉えることといわれます
ということはさ
香りつき派が
圧倒的ってことだよね?
ここまで
店頭からなくなると
めっちゃ時代に逆行
している気分になるー
まあ
いいんだけどさ
そんなに頭抱えるなら
ネット注文にしたら?
ところがですねえ
この無印のボックスに
入るだけ
というルールを
設けています
次回の購入は
残りがひとつになってから
わが家のトイレ
ペーパーホルダーは
2個設置タイプなので
つまりこのボックスが
空になってからということ
ストックは持ちません
ネット注文便利ですよねえ
便利なんですが
何せ量が多すぎる
あのシステムは
①ボックスに入るだけ
②ストックは持たない
決まりをいとも簡単に
越えてくるんですよー
入りきらない分は
別の保管場所が必要で
そのスペースを空けるために
ああ、どこか片づけないと
とまた別のストレスが生まれ
ようやく片づいた!
これでヨシ!!!
と思うもそのことを忘れ
また新しいものを買い
そうだ
あったんだったー
ついこの間片づけたばっかだ
そんな自分にガッカリする
わたしは
こういうストレスが
ものすごく嫌いだし
こういうとこにかける
時間がもったいな!と思う派
それなら
今度はどんなことしたら
みんな喜んでくれるかな~?
を考えている方が
100億倍も楽しい!
家にものが少ないと
思考もスッキリします
逆に
ごちゃごちゃしていると
自分にとって何が本当に必要か?
判断する力が鈍る気がする
わたしには
ここに入るだけ
が
ちょうどいい
うまくいってる人
お金持ちの人の家ほど
余計なものがないってことなので
(ほんとそう)
そういう人たちと
同じ思考になれてるかもーと
ちょっとうれしくなったり
片づけと収納の
工夫もいらない気楽さが
けっこー気に入ってます
なぜ、
あの人だけがうまくいくのか?
そのカラクリをお話します
公式LINEご登録後
案内をお待ちください
しあわせの基礎体力つける
レッスンも月1無料開催してます
自分で体感できると
自分の軸がブレません
人とお金に一生恵まれるレッスン
神さまにも人にもお金にもモテまくってください
感動の声、続々。
ID検索の場合には
「@007gymbd」から
▽▽他の記事へゴーゴゴー▽▽
*ご質問・お問合せはこちらから*