入院中、ほぼ毎日のように撮りためていた病院ご飯の写真をお見せしたいと思いますが…いかんせん枚数が多いので、シリーズにします。
まず第1弾は「美味しいと感じたメニュー」部門から。
写真
メニュー名
感想
ここが惜しいポイント
の構成で紹介していきたいと思います。
麻婆豆腐丼
これがまずかったら怒るよ…お肉は比較的多め
ちょっと物足りなさを感じたのでにんにく、豆板醤、ごま油をもう少し足した方がいい。花椒はお好みでどうぞ
鶏の唐揚げ
味付けは可もなく不可もなく
カロリーとか予算の関係もあるんだろうけど、胸肉よりもも肉が良かった
なすと豚肉のカレー
意外と好き嫌いが分かれるじゃがいもを入れないのは正解、甘すぎず辛すぎずちょうど良い辛さ加減
なすを揚げなすにして欲しかった、豚肉はひき肉でも良かったのでは?
アジの塩焼きとゆかりご飯
私が想像していた開きではなかったけど、これはこれで骨がないので食べやすい。ゆかりご飯は食わず嫌いだったけど意外と美味しい?でも、家では食べないだろうな
スナップエンドウに味がまったく無い、田楽といえば普通こんにゃくでしょう!?
鶏の炊き込みご飯
メインのおかずが豆腐だったけど、これが意外と悪くない組み合わせ
主菜に豆腐持ってくるなら豆腐入りの豚汁つけて欲しかったな…あと、もやしに味がない
と、比較的美味しかったメニューの紹介はここまで。
当然「メシマズメニュー」もありました…そして約1ヶ月半入院していてここでの食事にある傾向があることに気が付きました。




