1月からタモキシフェンを飲み始め、10ヶ月目…もう少しで1年になろうとしています。
4月までは毎月通院、それ以降は3ヶ月に1度、あの廃墟のような病院に行っています…もう、放流は諦めました。
手術前からされていた「もしかしたら、注射を併用するかも?」という話は春くらいからは言われなくなりました。
タモキシフェン服用者のブログ見たり、リアルで交流のある乳がん経験者の人とかリュープリン併用してる人が結構多いんですよね。
私はそんなんやってないって言うと「珍しい」と言われることもあります。
もしかして、服用はじめてすぐに生理が1ヶ月おきとかいい感じに生理不順&超少量の出血(おりものシートで間に合うレベル)になったから「併用しなくてもおk」と判断されたのか?それとも自称おばあちゃんなんて言うくらいの妙齢だから単純に忘れているのか?
ここで「リュープリンの併用どうなった?」って聞いたら「やる~?!」とか言われて打たれそうな気がするのでここは黙っておこう、抗がん剤を「やりたければやる」と勧めてきた人なので同じ反応されそう。
20歳頃~乳がん発覚直前まで超低用量~中用量まで色々ピルを服用していたので、20年近く卵巣を休ませていたらそのまま休眠から覚めなくなったのかもしれない…どっかで聞いた話だけど「ピルの服用を中止しても飲んでいた期間分副効用は継続するとかしないとか?」で、飲むの辞めたら生理痛とか復活するかと心配だったけど今のところ全く痛みは無い。
但し…体はあきらかに去年入院した時より弱ってると感じる、ボロい病院に行ったから精気を吸い取られている…というのもあると思うけど、やはり体の一部を切り取られてしまった以上元の状態に戻るのには思っていた以上の時間がかかるのかもしれない。
帯状疱疹が治ったと思ったら、今度はアレルギーが酷くなってしまいにはずっと治まってた喘息の症状が出てきてしまった…喘息の薬は私にはちょっと副作用が強くてただでさえしんどいのに余計しんどい…一体、わたしの体はどうなるのか?ここまで弱るならやっぱり入院しなきゃ良かったかも?と思うくらい情緒不安定気味になってしまいます。
そして、今日久々に内情に詳しい薬局のおっちゃんと話す機会があり「まだ、あの病院行ってるの?」って聞かれたので
「まだ、連れて行かれたままです…逃げたいんですけど、このまま逃してもらえなさそうです(泣)」
と答えたら「技術的な面はレベル高いから、腕は確かだから!!」と慰められたので
「確かに中の人はいい人多いし、説明もわかりやすかったです…ただ、自分の事なのに自分で決められなかったのが納得いかんのです。この前も『万が一、再発したら今度こそ運命と思って受け入れる』って言ったら『ダメ‼』って即答された…」と話したらおっちゃんも「それはダメだね」と主治医と同意見だった。
例によってこの人にも「放射線治療の時に白血球減らないようにって謎の注射打たれた…でも、地元の〇〇病院ではそんなの打ってないって聞いた」という話をしたところ…
「あぁ、〇〇病院は△△系だから…そういうのは運営のさじ加減で決まってたりするから」
と…え?そういう問題なの?派閥的なやつ、いわゆる系列病院とかいうやつですか?
前にどっかで系列病院持てないとか派閥弱いところは自前で付属病院ポコポコ作りがちとかいう書き込みを見たことある…そう言えば、歯を抜いたところも連れて行かれたところも付属病院が4つくらいあるらしい
「でも、私が連れて行かれたところ以外でも✕✕とか※※とかで打ってるよ。あの注射スゴイんだよ!!」
って言ってたからこのおっちゃん「信じてる」側の人なのかもしれない…
「そういえば、看護師にこれがんを抑える作用があるんだよって言われてたけど…効果なしとか、エビデンスがないとかボロクソに言われてますよね」
って話したら、苦笑いしてた。
そして、現地も行ったことがあるので「ボロいけどお金なくて建て替えられない」と言ってた話をしたら
「確かにあそこは元々お金がない…それに追い打ちをかけるようにこのご時世でさらにジリ貧になった、10年くらい前に一悶着あってからずっと懐事情はあまりよろしくない」
と言ったので「10年前何にがあったんですか⁉」と聞いたら
「現場での騒動ではないから心配しなくて大丈夫、あくまでも運営がやらかしただけだから」
と言うだけで、何があったのかは詳しく教えて貰えず…一応、大学病院なのに自治体に建て替え費用を集らないといけないほどジリ貧になるような騒動とは一体なんだったのか?
世の中には知らないほうが幸せなことが存在するのは事実なのかもしれない。
そして、主治医が言った
「うち、お金ないのよ~」
の発言も冗談ではなく本当のことなのだろう。