私の「眠り」は薬で左右される。 | 今日も、犬とベッドシェア

今日も、犬とベッドシェア

おじいちゃんのパピヨンさんと暮らす、ソロ活&おひとり様人生エンジョイ中な私の雑記帳
不定期更新&長い記事多めです

月曜から10年ぶりに飲んでいるサイレース1㎎ …月曜に飲んだ時は10時間以上眠ってしまったので昨日は半分に割って…なんて書きましたが、結局1錠飲みました夜10時半くらいに。


飲んだ時間が早かったのか?寝付くまでに結構時間がかかりましたが、やっぱり10時間くらい寝てしまいました。


今まで飲んでいた超短時間型の睡眠薬だと、朝スッキリ起きられるけど昼間暴力的な眠気に襲われる…今の薬は眠れるけど、いささか「眠り過ぎている」感じがしなくもない。


どうやら、私の眠りは「薬」によってかなり左右されているみたい、というかされている。


私は、一夜にして「ロングスリーパー」になったのだ。


病気としては心因性のものなので極力薬は飲まない方向で治療しているけど、不眠の症状だけは毎回のお話しではどうにもならないので薬を飲んでいる。


実際、10年前に「病院に行くように」と言われた理由も「眠れないのをどうにかしないと」との理由からだった。


他の人のブログや掲示板で一度に複数の睡眠薬を処方されている人もいるみたいですが、そんなに飲んで朝起きられるのでしょうか?


私の歴代の主治医達は全員「複数処方」は絶対にしない人達でしたので、想像つかないんです。


私が一度に数種類の睡眠薬を飲んだら…おそらく数日は眠ったままかもしれません。


今日こそ「半分に割って」飲みます、明日は朝早い時間に起きないといけないので。



ノイローゼカテゴリ1位更新中、その他のカテゴリも順位上昇中!


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ノイローゼ(神経症)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ
にほんブログ村


私の生きる道、生きてきた道。


私の生きる道、生きてきた道。