許せないものは赦せない~モラハラ | 後悔しない離婚協議書/DVモラハラ/毒親 相談実績5000件超の家族問題専門公認心理師/行政書士 佐藤千恵

後悔しない離婚協議書/DVモラハラ/毒親 相談実績5000件超の家族問題専門公認心理師/行政書士 佐藤千恵

家族問題/DVモラハラ/毒親問題専門 公認心理師/行政書士
【メディア掲載】
光文社女性自身 「モラハラ夫に気をつけろ」
NTTドコモ公式サイトママテナ 複数連載
NHK あさイチ「意外と身近?”モラハラ” 夫が怖い」取材協力
講談社 現代ビジネス 執筆中

 

●初めての方はお読みください●

〇電話・オンラインカウンセリング(全国対応)、事務所での面談カウンセリング

*どちらも初回は30分無料(初回30分無料は2024年3月31日で終了します)

住所:福岡市西区内浜2‐2‐16(地下鉄空港線/JR筑肥線姪浜駅徒歩7分)

【問い合わせはLINE/電話/メール】

友だち追加 

電話:092‐338‐8003 

メール:info@yotsuba-houmu.com

*当事務所のご相談カウンセリングは事前予約制です(土日祝日もご予約可能です)

*メール相談は行っておりません

■予約方法・料金お時間について■予約方法、ご料金やお時間についてはこちらのページで説明しています。(初めての方はご確認をお願いします)

事務所の特質上、記事は「夫からモラルハラスメントを受けている妻」と言う設定が多いです。あらかじめご了承下さい

・当ブログは実際のDVやモラハラ事例を含む内容を紹介している記事が多いです。フラッシュバックの心配がおありの方はご注意下さい

・記事及び写真の無断転載コピー流用等は固くお断りいたします

・記事の内容はあくまで執筆当時の情報、考えや経験に基づくものであることをご了承ください

・ご紹介する事例はプライバシーに配慮し過去の複数の事例を再構成したフィクションです

 

‐‐お知らせ‐‐

2011年の開業以来行ってきました

初回の方への30分無料サービスは

2024年3月31日をもって終了します

近々で初回相談をご検討の方は

3月31日までのご予約をお勧めします

詳しくはこちら↓

‐‐

 

 

 

 

 

 

みなさまこんにちは、

 

いつもブログにお立ち寄り下さって

どうもありがとうございます。

 

 

 

ここ数日、

そして昨日も複数のクライアントさんと

カウンセリングさせて頂いて、

 

改めて、

 

「世間さまの”許せ”圧力ってすごいな」

 

という感覚を覚えました。

 

 

弊事務所はDVモラハラや虐待といった

ファミリーバイオレンスと、

 

セクハラやいじめ、パワハラと言った

ハラスメントの問題を

多く取り扱っています。

 

 

ですのでクライアントさんには

一定の共通点があって、

 

そして同時に、

 

日々向き合うクライアントさんは

それぞれに”個別の背景”を抱えています。

 

 

住んでいる地域も

育った時代も

家族構成も、

 

全く異なるクライアントさん

なのに、

 

みなさんに共通している経験。

 

 

それが、

 

DVモラハラや虐待、いじめ、

セクハラやパワハラなどの経験を

した以降に、

 

身近な人や世間一般からの、

 

「もういい加減許してあげなよ」

「許してあげた方が楽になるよ?」

 

と言った”許せ/赦せ”圧力に

全く一度も

触れた事も感じた事も無い方が、

ほぼいらっしゃらないのですよね。。

 

 

親から加害されたケースなんかは

特に顕著かも知れません。

 

 

 

こういう時私は。。

 

もしかしたらカウンセラー(心理師)に

あるまじき態度かも知れませんが、

 

結構はっきりと、

 

「許さなくて(赦さなくて)いい」

 

と伝えています。

 

 

相手はこちらに対して攻撃や加害を

繰り返してきた相手です。

 

 

しかも

いじめや虐待、モラハラ等は、

 

悪意を持って、

自己のストレス解消や楽しみ、

承認欲求の充足等の為に

意図して害してきている、

 

そう捉えても大筋で間違いでは

無いでしょう。

(なぜなら、

相手や状況を選んでやっているから)

 

 

意図的に自己の利益の為に

こちらを害してくる相手には

恨みや怒りがわいて当然ですし、

 

そういう相手に対して

謝罪も反省も何らアプローチを

受けていないのにただ許すなんて、

 

そんなの出来なくて自然です。

 

 

ましてやそれを、

当時の加害の状況も

本人がどれほどに苦しみ傷ついたかを

知りもしない第三者が、

 

加害の相手が”親なんだから”とか、

”もう過去のことなんだから”とか、

 

そういうことを理由に一方的に

「許せ」

と強要するなんて、

 

無理があると思っています。

 

 

 

勿論ご本人が真に許しのプロセスを

歩みたいと望んだのであれば、

 

私はそれを全力で後押しします。

 

 

しかし許す/赦すとなれば、

 

そこにはその為のプロセスが

必要なのです。

 

 

ちゃんと怒ったり、

ちゃんと悲しんだり嘆いたり、

 

そういうプロセスです。

 

 

 

なぜ私がこんな目に?

どうして私だったんだろう?

 

こういう悲しい疑問を

埋めていく為には相手からの

説明責任も重要になるでしょう。

 

 

殆どのケースで説明責任は

果たされずに終わっていますが。

 

 

 

そもそも

”許せなくて当たり前”

という事をされたのに、

 

何らケアも受けられないままに

その上ただ許すことを求められても、

 

苦しいですよね。

 

 

苦しいどころか、

 

少なくとも私のクライアントさんって

真面目で他者の意見に

耳を傾けるタイプの方が少なくないので、

 

周囲からよく考えずに許すことを

求めてきたときに、

 

”赦せない自分”を

責めてしまう事すらあります。

 

 

”許せ””赦せ”と言われ続ける事で

かえって

”赦せない自分”が立ち上がって来て

しまって、

 

苦しくなっちゃうんですよね。

 

 

 

「やった側は忘れても、

やられた側は忘れられない」

 

ということがあります。

 

 

やられた側は忘れられないんです。

 

 

時間の経過やご本人の努力で

 

「最近はあんまり

思い出さなくなってきたな」

という状態はあっても、

 

”完全に忘れる”は相当難しい、

無理な事ではないかと、

 

私自身の被害体験からも

そう実感します。

 

 

また、許す事で楽になれる人は

いるでしょうし、

 

同時に

本当の意味で納得できていないのに

許すことを強要されて

表面上「許した」ことによって、

 

返って後からとっても

苦しくなる方もいらっしゃいます。

 

 

だからこそ本当に、

赦すときには本人の自発的な

自己決定が大切なんです。

 

 

もし、謝罪も反省も、

説明責任すら受けられない状態で、

 

なのに「許す」事が

幸せになる為の最低条件で必要条件だと

言われてしまったら、

 

許せなくて当たり前のことをされたから

許せずにいる人たちは

一体どうしたらいいのでしょう。

 

 

よく知ろうともせずに

「許せ」圧力をかけてくる人は、

そこまで考えて言っているのか。。

 

 

 

 

やられた側は傷ついています。

 

 

でも、それでも毎日はやって来るから、

 

目の前にやって来る日々を

傷を抱えながら懸命に生きている

だけなんです。

 

 

そうやって日々を送っている人を

勝手にジャッジメントして、

 

「もう大丈夫でしょ?」

「許してあげなよ」

「早く忘れな」

 

なんて、誰に言えるでしょうか。

 

 

赦す事も許さないことも、

自分で決めていいんです。

 

 

 

もし「許し」ということに

取り組むのだとしたら、

 

まずは当時、

被害を受けながらも頑張った自分を

そのまま認めてあげることでしょうか。

 

 

そして”今”のあなたの在り方を

「これでいいよ」

と認めることでしょうか。

 

 

「これで良し」と

自分に許可を出してあげることも、

 

ある意味許しの一つだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

■LINEからもご予約できます■友だち追加こちらからお友達追加できます送って頂いたメッセージは私にしか見えません*こちらのURLからもお友達追加できます https://lin.ee/zFp9bTX