・MARIO oo
MARIO oo
1 日前(編集済み)
今、添加物使ってない食品探すのも至難の技ですよね、、
出産で体質が変わるのはよく聞きます
わたしはタバコの匂いで気分悪くはなりますがタバコって必要なんでしょうか、、
金城学 化学物質過敏症研究家run
金城学 化学物質過敏症研究家run
18 時間前
昔は健康に良いと言われて国が売っていた物ですからね。
今は規制されつつあります。
Kaaly Pon
5 日前
私も化学系の物はつかえません
マツエクのノリやエクステの接着剤で顔が腫れ上がりました
シャンプーも無添加の物じゃないと使えません
家では無添加の食事で無添加の日用品です
こんな生活が 10年以上ですが家にいるときは心地いいです
早く日用品の化学物質の規制が始まって欲しいです
金城学 化学物質過敏症研究家run
金城学 化学物質過敏症研究家run
4 日前
家に居る時心地よいと書いてあるので安全地帯化出来てるんですね。
あるとないとでは天地の差が出ますね。
日用品の化学物質規制ですが相当難しくて消費者庁はジャンル全てに対応は出来ず単体の商品とかが対象になるんですね。
なので健康増進法で何とかしたいと思い署名を集めましたが無視されました(´・ω・`)
donarinodororo
donarinodororo
1 日前
柔軟剤で、ってのは聞いてたけどここまでとは知らなかった・・
香水大好きな自分が出来ることは家で楽しむ事だけかな
金城学 化学物質過敏症研究家run
金城学 化学物質過敏症研究家run
18 時間前
芳香剤など部屋で楽しむ物も換気扇から暴露したりしますね(´・ω・`)
なっち
なっち
6 日前
匂いに敏感でここまでの症状はないけど
少しなら大丈夫な匂いもあり、ひとつの匂いなら大丈夫だけど、複数の匂いが混ざるとダメだったりします。
とりあえず自分の匂いを減らすために、洗剤は全てシャボン玉石けんさんにお世話になっております。
金城学 化学物質過敏症研究家run
金城学 化学物質過敏症研究家run
4 日前
臭いが多くなるだけで酸素も減るし複数だと本当にキツイですね。
ロハスな生活が一番ですが化学物質に弱くなりやすくもなるので臭い時は避難してくださいね。