・risa
risa
3 日前(編集済み)
精神的な部分もありそう。怖い、とか匂いそう、、とかから症状もでそうなもんですが、辛いですよね。当人は。なんとかならないものか。農薬、化学物質、添加物 たっぷりの日本ですから。まさかワクチン 予防接種 打ってないですよね? 添加物だらけですよ。
金城学 化学物質過敏症研究家run
2 日前
中国の事を笑えないくらい日本は農薬、化学物質、添加物 たっぷりですしね。
debu maru
debu maru
2 日前
私は逆で、匂いがないと生きていけません。アロマや柔軟剤の匂い、芳香剤、化粧品の匂い、香水、ヘアコロン大好きです。
匂いがある事で落ち着けるので
柔軟剤の無香料は逆に人間の匂いだけが強調され気分が悪くなります。
化学物質過敏症というものがあるのは理解していますが、この方々と私のような人間が共存する事は難しいのですね…
金城学 化学物質過敏症研究家run
金城学 化学物質過敏症研究家run
18 時間前
逆に臭いに鈍感になっていると思います。
あえて匂いを摂る事で乗り越えようとしている場合があるのでむしろ患者候補ですよ(´・ω・`)
由利紗誉子
由利紗誉子
4 日前
遺伝もあるんでしょうか…。
幼い頃から色々とやる事を制約されてしまうなんて…辛すぎます…。
早くどうにかしてあげてほしいです…。
みなさんを苦しみから救ってください。
金城学 化学物質過敏症研究家run
金城学 化学物質過敏症研究家run
3 日前
遺伝子が関わっている訳ではないのですが産まれた時既に化学物質過敏症という事がある様です。
生まれつき化学物質に弱い事もある様ですね。
基本的には後天的な環境病になります。