一般質問=受動喫煙防止対策、化学物質過敏症の啓発を | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

https://ameblo.jp/haruki0225/entry-12411442568.html
大東市議会議員 中村はるき
一般質問=受動喫煙防止対策、化学物質過敏症の啓発を
2018年10月13日 08時18分00秒

テーマ:
一般質問
🎤平成30年9月議会一般質問🎤

受動喫煙というのは、室内だけの問題ではない。

道路でも公共空間でも受動喫煙の対象になるんだ。

このことを市民の方に見える形で発信を。駅に行く途中に吸っていやがっている市民も沢山いる。

受動喫煙防止対策、化学物質過敏症の啓発をお願いする。

右矢印答弁『3月議会においてご指摘頂いておりました化学物質過敏症に関しましても、たばこが原因物質の1つと言われておりますので、受動喫煙防止対策の一環としまして、罹患されている方々への配慮等について、その周知に努めていきたいと考えております。』

要望)是非ホームページや広報でもこういう方々がいるということを広めて頂きたい。

3月会議から引き続きかなり経過しているのでこれもそろそも成果を求めたいところです。

請願も受けたように早急に取り組むべき課題です。大阪府は国より厳しい受動喫煙防止条例を制定する予定ですし、先んじて子どもの受動喫煙防止条例を制定するとも聞いています。