10:国内重金属関連ニュース 2010-2012 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

・6.28
     ・
     岐阜県、大垣市林町知内にあるプリント配線板製造事業者の工場跡地から基準を超える鉛やフッ素が検出されたと事業者から報告を受けたと発表 
 
     ・
     岡山県備前県民局、パナソニック ライティングの岡山工場敷地から基準の6倍の水銀や3倍の鉛、9倍のヒ素が検出されたと発表
 
     ・
     大阪市、西淀川区姫里の立て替え中の市営姫里住宅の土壌から基準の5.5倍の鉛を検出下と発表
6.21 
     ・

     岩手県産業廃棄物不法投棄緊急特別対策室、岩手県二戸市と青森県田子町にまたがる産廃不法投棄問題で、二戸市上斗米の南調整池近くの浸出水から環境基準の1.6倍の水銀が検出されたと発表
6.17
     ・
     静岡県静岡市、清水区島崎町の清水文化会館建設現場土壌から環境基準を超えるヒ素やフッ素が検出されたと発表 
6.16 
     ・

     青森県、岩手県二戸市と青森県田子町にまたがる産廃不法投棄問題で、田子町川廃棄物を処理している焼却炉排ガスから基準を超えるダイオキシンが検出された戸発表 
6.14
     ・
     香川県高松市、丸亀町商店街G街区再開発用地の市有地で余りと重油による土壌汚染があったと発表 
 

     ・神戸地裁姫路支部、兵庫県高砂市の旧国鉄跡地の鉛などによる土壌汚染問題で、土地を購入した企業に撤去費用などを支払うように高砂市土地開発公社や汚染土壌を持ち込んだ建設会社に命令
6.11
     ・
     新潟県糸魚川市、同市田中にある市産業廃棄物最終処分場の地下水から基準の12倍の七里が検出されたと発表
 
     ・
     日銀釧路支店、釧路市幸町の新店舗建設敷地内から基準の1.6倍の鉛が検出されたと発表
6.07 
     ・

     JR東海、神奈川県川崎市中原区市ノ坪の東海道新幹線高架下の土壌から基準の2.7倍の鉛や1.2倍のヒ素、検出されてはならないPCB0.0062 mg/kg土壌が検出されたと発表
           
5.23
     ・
     東京都立川市、導入を計画していた熱分解式再資源化装置の実証実験で、環境基準を超える臭気や鉛、ダイオキシンなどが検出されていたことが報道される
5.22
     ・
     国土交通省岡山河川事務所、総社市井尻野の高梁川の湛井堰で採取した水から環境基準の2.5倍の鉛が検出されたと発表 
5.11 
     ・ 
     千葉海上保安部、排水基準の180倍の鉛や3倍のカドミウムを含む工場廃液を東京湾に流したとして、千葉県市川市千鳥町、廃バッテリー処理会社、市川精錬所社長、吉田茂を水質汚濁防止法違反容疑で逮捕
 
     ・
     2007年に琵琶湖で大量死したイサザなどから、無機ヒ素を含む有毒の重金属が高濃度で検出されたことが愛媛大などの調査で分かったと報道される
5.09 

     ・ 熊本県水俣市にある国立水俣病総合研究センター、和歌山県太地町の一部町民の毛髪からWHO基準を上回る水銀検出を発表。平均値は夏季で男性11.0 ppm、女性6.63 ppmで、同センターの全国平均値の4倍程度。50 ppmを超える町民が43人おり、最大で139 ppmであり、鯨類を食べるほど濃度が高い傾向があった
           
4.28
     ・
     長野県、上田市緑が丘の旧三洋電機旧緑が丘工場敷地から、周辺の井戸水から環境基準を超える鉛などが検出されたと発表 
 
     ・
     千葉県船橋市、塩見町の市南部清掃工場建て替え予定地から基準の1.3倍のダイオキシンと3倍の鉛が検出されたと発表 
4.26

     ・岐阜県中濃振興局、川辺町中野の機械器具製造KYB川辺の工場アタ力基準の5.8倍の鉛や4.2倍の六価クロム、3.1倍のテトラクロロエチレンが検出されたと発表
 
4.23
     ・
     神奈川県横浜市、米軍から返還された金沢区富岡東の旧富井丘倉庫畜の土壌から基準を超える土壌1 kgあたり510 mgの鉛が検出される 
4.17

     ・兵庫県神河町の学校給食用から農水省の基準を上回るカドミウムが検出された事件で、県学校給食センターが品質検査結果を確認しないまま米を出荷していたことが報道される。
4.15
     ・
     福島県鏡石町境の堺西団地の土壌から環境基準の54倍のヒ素が検出されたと、地盤訴訟原告が発表
4.05    ・    大阪市福島区の病院建設予定地土壌から基準の2.4-7.9倍のヒ素が検出される
4.01
     ・
     福井県敦賀市のJR敦賀駅西地区区画整理事業の土地の一部から土壌汚染対策法の基準5倍を超える鉛が検出されたことが報道される