出典;無香料生活「症状の出る物出ない物5 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

○ キレイキレイ泡で出るタイプ 匂いはするが問題なし。現在使用中です。 2015.07.21追記
ご注意:キレイキレイにも合成香料で匂いの強いタイプが有ります。

試した事は有りませんが、たぶん駄目でしょう。値段もなぜか高いです。

買う時は間違えない様に「天然・・・オイル」を選ぶ様に注意しています。

 X  ミューズ 咳が出るので使用中止。

<日焼け止め>
○ 無香料






  現在使用中の物です。ロート製薬株式会社の「サンプレイスーパーブロックd」という名前です。
 塗った直後は少し目がゴロゴロしますが、我慢できます。

真っ赤なパッケージが目印です。
  同じ形で青いのは香料が入っているので、使った事が有りません。

最近はコンビニでも見かけますが、夏場を過ぎると見かけなくなるので、買い溜めしておきます。 2015.09.13追記

<虫よけ>
○ スプレー 無香料と書いてある物ならOK。但し、むせる事は有る。
 香料入りだと、赤く小さなぶつぶつが出来て後でモーレツに痒くなる。





 現在使っている物。大容量で持ちが良いのでこれに落ち着いています。
 登山開始前や庭仕事前に欠かせません。
 秋口は蚊が元気で、これだけでは効果が足りないので、蚊取り線香を併用することも有ります。

 登山途中の追加用には他メーカーの無香料のを使用しています。

 注意としては、噴射した時の霧を吸入しない様に。吸入すると咳き込みます。首とかは息を止めて、顔は一旦手のひらに噴射してから顔に塗っています。