「改訂版」宇都宮市教育委員会シックスクールマニュアル-3 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

4 化学物質過敏症
(1)化学物質過敏症とは
極微量な化学物質に過敏に反応する児童生徒等が,学校施設の新築や大規模な改築・改修,学校用備品の大幅な更新等の際に,室内に放散した極微量の化学物質に反応し,頭痛やめまい,集中力の低下等様々な過敏症状を起こすもので,通常の学校生活に支障の出ることがある。
なお,生活環境中の様々な化学物質に過敏に反応してしまう多種類化学物質過敏症の例もある。
特定の化学物質に過敏に反応する場合は,学校環境の中で当該物質にさらされることを避けることによって,ある程度の学校生活は可能である。

しかし,多種類化学物質過敏症の場合は,通常の学校生活を送ることが困難な場合が多い。
化学物質過敏症の児童生徒等の対応については,専門医・保護者等との連携が不可欠である。

―化学物質過敏症―
① 微量化学物質に反応し,非アレルギー性の過敏状態の発現により,精神・身体症状を示すとされるもの。
② その病態や発症機序について,未解明な部分が多い。
③ 過去の診断例には,中毒やアレルギーといった既存の疾病患者が含まれていた例があり,病態検討の混乱原因になっている。
④ 病態解明を進めるとともに,感度や特異性に優れた臨床検査方法及び診断基準が開発されることが必要。
「シックハウス症候群,化学物質過敏症等に関する医学的知見の整理」より
(「室内空気質健康影響研究会報告書」厚生労働省健康局生活衛生課H16.2.27)
(2)化学物質過敏症の症状
【目】
かすみ/視力低下/物が二つに見える/目の前に光が走るように感じる/まぶしい/ちかちかする/乾き/涙が出やすい/ごろごろする/かゆみ/疲れ/目の前が暗く感じる

【鼻】
鼻水/鼻詰まり/かゆみ/乾き/鼻の奥が重い/後鼻腔に何か流れる感じが
する/鼻血

【耳】
耳鳴り/痛み/耳のかゆみ/音が聞こえにくい/音に敏感になった/耳の中がぼうっとする感じがする/耳たぶが赤くなる/中耳炎/めまい

【口やのど】
乾き/よだれが出る/口の中がただれる/食べ物の味が分かりにくい/金属のにおいがする/のどの痛み/のどが詰まる/ものが飲み込みにくい/声がかすれる/喉頭に浮腫ができる

【消化器】
下痢や便秘/むかむかして吐き気がする/おなかが張る/おなかの圧迫感/おなかの痛みや痙攣/空腹感/胸焼け/げっぷやおならがよく出る/胃酸の分泌過多/小腸炎や大腸炎

【腎臓・泌尿器】
トイレが近くなる/尿がうまく出ない/尿意を感じにくくなる/夜尿症/膀胱炎/腎臓障害/インポテンツ/性的な衝動の低下や過剰

【呼吸器・循環器】
せきやくしゃみ/呼吸がしにくい/呼吸が短くなったり呼吸回数が多くなる/胸の痛み/息遣いが荒くなる/喘息/脈が速くなる/不整脈/血圧が変動しやすい/皮下出血/寒さに対して皮膚の血管が過敏になる/血管炎/にきびのような吹き出物が出やすい/むくみ

【皮膚】
湿疹,蕁麻疹,赤い斑点が出やすい/かゆみ/引っ掻き傷ができやすい/汗の量が多い/皮膚が赤くなったり青白くなったりしやすい/光の刺激に対して過敏になる

【筋肉・関節】
筋肉痛/肩や首がこる/関節痛/関節が腫れる

【産婦人科関連】
のぼせたり,顔がほてったりする/汗が異常に多くなる/手足の冷え/おりものが増える/陰部のかゆみ
や痛み/生理不順/不妊症/生理が始まる前にいらいらしたり,頭痛、むくみ
などがある/感染症にかかりやすくなる

【精神・神経】
頭が痛くなったり,重くなったりする/手足のふるえや痙攣/うつ状態や躁状態/不眠/気分が動揺した
り不安になったり精神的に不安定になる/記憶力や思考力の低下/食欲低下/いらだちやすく怒りっぽ
くなる
【その他】
貧血を起こしやすくなる/甲状腺機能障害
※ 化学物質過敏症の主な症状は上記のとおりであるが,「人によって現れる症状が異なり,広範囲の症状が現れる。」
〈宮田幹夫・北里研究所病院臨床環境医学センター客員部長著「化学物質過敏症」(保健同人社)から抜粋〉

(3)化学物質過敏症の原因
化学物質過敏症の発症原因の一つとして,室内空気汚染があげられる。自宅や職場,学校などの新築,改修,改装で使われる建材,塗料,接着剤から放散される,ホルムアルデヒド,揮発性有機化合物などが,室内空気を汚染する。
建築物自体だけでなく,室内で使われる家具,殺虫剤,防虫剤や,喫煙なども室内汚染を引き起こし,化学物質過敏症の発症原因になる。
室内,屋外を問わず盛んに使われている有機リン系農薬(殺虫剤)は,さまざまな毒性(神経作用,アレルギー悪化,視力低下など)が指摘されている。
有人・無人ヘリコプターによる空中散布は,ガス化した農薬が,対象の田畑や森林だけでなく,周辺の住宅地などにも長期間,留まり,有機リン中毒や化学物質過敏症など,健康被害をもたらす原因となっている。
また,農産物生産以外の目的で使われるシロアリ防除剤,庭,公園,街路樹の殺虫剤などには,ごく一部を除いて規制がないため,化学物質過敏症の発症原因となっている。