シックハウス症候群は家庭内に化学物質がありますが化学物質過敏症の場合は化学物質は家庭内からどんどん除外されていきます。
その為外気の方が悪い時もあります、特にマンションのベランダが怖いですね。
何だかんだで状態が良いので換気しながら部屋の掃除をしていたら柔軟剤の香りがプ~ン・・・
風向きで遠くからでも柔軟剤の臭いがします、アパートの隣家3軒ともダウニーを使っているので油断できませんε-(;-ω-`A) フゥ…
一昨日の曝露で少し体調が悪くなりました、昨日換気した時もまた柔軟剤の臭いがしたので曝露して更に悪化。
昼間起きてる事が困難な状態に陥り昼寝したのはいいのですが換気した時エアコンを止めたままだったので体が冷えてしまいました(´_`。)
化学物質に曝露するとどうしても何か忘れがちになります、まぁこれは仕方ない。
昨日は精神科の予約日だったのですが起きているのが苦痛で寝てしまい30分遅刻。
30分で良かった、何とか診察は受けられました。
精神科医に会うと「今日は顔色が悪いね」と言われ説明したら納得した様子でした、たった2回の化学物質曝露でもこうなるのはやはり怖い。
しかし今日は快適なお目覚めで痛い所も別に無く回復しています。
住宅地、しかも外人多めという困った環境ながらも確実に軽快しています。
悪化してもおかしくない環境ですが助けてくれたのはやはり知識です。
皆さん、化学物質過敏症は「どうにかできる」病気です、ただ人それぞれ違うので自分に合った対処法を探してみましょう。
それにしてもえらく弱い元気だと実感、免疫症状を何とかしないといけないですね~、栄養学にも頼れない変な免疫異常なのでどうすべ?(-""-;)
今のところ各主治医もお手上げな免疫異常ですが闘ってみます、そういえば先週総Ige検査をしてもらえたので本格的に取り組みできそうです。