NATROM弄りしてる頃に比べてアクセスが2000程落ちました(^▽^;)
NATROMどんだけ~?どんだけ嫌われてるか判りますね(^∇^)
そりゃあそうだ、NATROMは臨床を無視している。
つまり患者の状態なんぞ知らない、患者からしたら現実と違う主張しかしてないし「自分は主流」などと平気でウソを世間に撒き散らしている。
医者を名乗って信用度を上げるわ、しかも本物かどうかわからねーわで「とにかく胡散臭い」としか思えないです。
臨床環境医を攻撃してるつもりみたいですが無視されてるし化学物質過敏症の実態を知らないので結局患者を攻撃してる事になってますね。
本当にNATROM君はバカだなぁ(・∀・)
最も笑えるのは支持者の方がまともなので応援するとNATROMの首が絞まる事。
例えば「krts1」氏が頑張ってコメントした時「上記「エビデンスレベル」については、例えば http://ganjoho.jp/professional/med_info/guideline.html の4.2)項を参照すると良いかもしれません。」と書いています。
リンク先を読むとエビデンスレベルについて書かれています、もちろん医学的に必要で大事な事だと解かります。
しかし・・・エビデンスレベルは義務では無いという衝撃の事実を知りました、エビデンスレベルの高さで攻撃したNATROMにとって非常にマズイ事実ですね。
NATROMの言う事なんてまともな根拠が無いのでまともな資料が出るとパーになりやすい、しかもまともな資料が身内から出るから本末転倒。
当分放っておいた方がおもしれぇと思ったので様子見してます((爆´∀`))ヶ゛ラヶ゛ラヶ゛ラヶ゛ラヶ゛ラヶ゛ラヶ゛ラヶ゛ラヶ゛ラヶ゛ラヶ゛ラヶ゛ラ
いい気になっている所に突入とか・・・身内からの爆弾炸裂させるとか色々考えているのでしばらくは楽しみにしておいて下さい(*^▽^*)