今日のNATROMの日記状況:7 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

はるはらはるこ 2013/09/30 18:42
「自分の理屈が世界の理屈」であって、それをこじつけで説明するから、こんな訳の分からない話になるわけですね。これは「読者」のリテラシーが問われますな。

はるはらはるこ 2013/09/30 18:47
ホメオパシー連呼して話にならないNATROM大先生に、yunishioさんは呆れてるとおもいますよ。何をいっても「ホメオパシー」でしたからね。そんな人物に「残念でしたね。もっとちゃんとした見識をお持ちの方だとばかり思っていましたが。」とか言われても、お笑い種ですよw

さて、まとめが恐くないのなら堂々とTwitterで化学物質過敏症について議論できますね?恥ずかしがることはありませんよ。sivadさんもflurryさんもmitさんもyunishioさんも芝脇さんも待ってます。お待ちしております^^

run 2013/09/30 19:06
NATROM大先生( ・∀・)キタコレ!!
>「NAET JAPAN 公認施術者」のふくずみ先生もそうですが


オウム並みに同じ事しか言えないですね。だから何?ですが。

>Twitterでの化学物質過敏症の議論については、別に止めたわけではないですよ。きちんと議論できる相手がいらしゃった場合は続けます。Twitterは文字制限があるため、議論相手もそれなりの技量が必要なのです。


ブログに呼べばいいんですね、了解しました。


>研究論文を書いたことがないと批判できない、という指摘はいくつかの点で不当です。


学位論文は否定するクセに論文論文うるさいね。
同業者に否定されてもまだ自論が通用すると思ってるカリスマが居ます。


・とりあえず勝っているように見せかけることを議論だと思っている
その通り!言い逃げも勝ちと解釈するトンデモ理論保持者。


>北里はだいぶ良くなりました。(以下略)


国家予算で研究されたものは行政指導が入り色々規制されてしまう事も知らないみたいな痛い自称内科医が居ます。