ゴッキーとの闘い | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

普段ならrunボーの出番ですがrunボー無双出来るほど元気無いので今回は普通記事です(^^:)


まずゴッキーが湧く程不潔にしてる訳ではありません。


4月頃までは目撃例0件だったのですが5月頃から発生。


当然ですが外部からの侵入です、排水溝から上がってくるので困ります。


もっと深刻なのは子供がアリ並みに小さい事。


網を仕掛けても通り抜けるし換気扇からも侵入します。


調子が悪かったので掃除機のメンテナンスが出来ず半ば諦めモード。


何しろ一階で使っているシャンプーの臭いがする程のザル排水。


環境としてはかなり悪いのですがそれでも闘うしかない!簡単に引っ越しなど出来ないというのが大きな理由です。


今回はピリカレ噴霧で対抗、また居場所にピリカレを粉末で撒きました。


昨日お休みしたのはこの時のダメージです、一応マスクすれば安全ですがあえてしておりません。


私だけ有利に戦っても誰得です、せめて参考にならないといけないし。


寝る時少々うるさいだけが欠点のマスクですが部屋を安全地帯化するには頑固に使いません。


それで悪化したら本末転倒ですが引き際は心得ています、キレたらマスク装備でrunボー無双ですねwww


その前にゴチャゴチャした部屋をどうにかしないと・・・。


問題なんていくらでも起こるのが化学物質過敏症です、1つづつ対処していくしかないでしょうね。


問題は病人なのでどうしても後手になってしまう事です、1人での戦いは本当に苦しいですよ(-。-;)


寝起きに首コリが消えるまでは闘うしかないでしょう、幸い生ゴミがとても出にくいので最後には餓死します。


本番は冬、一網打にしてやります(-""-;)