パーキンソン病の症状の緩和にグルタチオン点滴が効果的? | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

ヤフー知恵袋より


・パーキンソン病の症状の緩和にグルタチオン点滴が効果的!と聞いたのですが、情報...

nikonikoharukiさん

パーキンソン病の症状の緩和にグルタチオン点滴が効果的!と聞いたのですが、情報を下さい。

70歳母がパーキンソン病
グルタチオン点滴については母が足の裏の魚の目を取った美容皮膚科で聞いた情報ですが、認可されていない為かパーキンソン病でかかっている病院でも聞いたことはあるが詳しい情報が無いのかあまりコメントして頂けなく、珍しい薬ではないのでどこでもしてくれるでしょっ!とよそ事・・・今、飲んでいる薬と併用してもいいか?と尋ねたら、問題無い!と目も合わさない返答で、これ以上聞いてくれるな。と言った様子でした。
市民病院なのですが、パーキンソン病を専門にしている医師がおらず無理ないのかな?パーキンソン病の専門医がいる病院も検討しないといけませんね、、、
グルタチオン点滴を始めるなら、週に何度か通う事になると思われるので出来るだけ近くで受けたいと考えますがなかなか近くに見つかりません。

大阪府泉佐野市なので泉州方面にあると助かるのですが、どうしても抗酸化作用、若返りが目的で美容関係の皮膚科やエステっぽいところでしかあつかっておらず大阪市内、堺などにはたくさんありますが泉州方面は見つかりません。
グルタチオン点滴について、幅広い情報を宜しくお願い致します。

ベストアンサーに選ばれた回答
auger_777さん

パーキンソン病にグルタチオンが何らかの効果を示すのは確かなようですが、期待できる穂の効果があるか未だ不明です。

http://www.katayama-clinic.com/glutathione.html
グルタチオンは脳にとって最も重要な抗酸化物質の一つであり、脳を様々な有害物質から守る役割を担っています。

パーキンソン病患者の脳内において、この重要な物質であるグルタチオンが減少しているという事実をもとに、イタリアのSassari大学のチームが実際にパーキンソン病患者にグルタチオンを点滴投与したところ症状の著名な改善が認められました。
http://www.a3-clinic.com/agi_medicine/glutathion-drip.html
抗酸化物質の中でも最も強力なグルタチオンは、脳内で絶えず発生する活性酸素を消去して、活性酸素から脳神経細胞を守る極めて大切な役割を担っています。

ところが最近になって、パーキンソン病では、この大切なグルタチオンが脳内に著明に減少していることが明らかになりました。

イタリアSassari大学のチームがこの欠乏したグルタチオンに着目してパーキンソン病患者にグルタチオンを点滴したところ、パーキンソン病の症状が明らかに改善され、この療法が注目されてるようになりました。

手足の振戦、筋硬直、動作緩慢、姿勢の異常や歩行障害など、パーキンソン病の症状が殆んど消失した症例も多く、長年の車椅子から解放される症例まで現れたのです。

大阪近辺の病院
堀江産婦人科
http://www.xn--gmqw9tw0b263au6jpzg.com/back/daigae.php

大阪赤十字病院(グルタチオン治療を行っているかわかりませんがセカンドオピニオンは受け付けているそうです)
http://www.osaka-med.jrc.or.jp/gairai/s07.html


補足 グルタチオンは点滴でなくとも錠剤であります
http://www.kyorin-rmd.co.jp/seihin_if/3922001F2329.pdf

いずれにせよ現在は保険外治療となります。

それなりの支出は覚悟してください。
また、行う場合、医師の診断・許可を得て行ってください。
実験段階の治療です。

治療効果が上がらない、重篤な副作用が起きることを十分理解してください。
実施される場合はあくまでで自己責任でお願いします。

おだいじに


runより:最近はよくグルタチオンを使っているようです。

化学物質過敏症よりも多めの使用量ですね。