メッセージ相談:Pさんの場合3 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

p:調味料にクエン酸使って中和してました?
ほかに使い方ありますか?

喘息になるとアルカリ性になるんですか?
5月からずっとクエン酸入りのシソジュースのんでたんですがね、、、

舌を酸性にすると解決するのかな?
つまりは体を酸性にしたらいいってこと?

耳鼻科は何をみてもらえばいいのでしょうか?
慢性気管支炎はあると思います。キプレスで対応、ムコダインは必要ないとのこと

とりあえず親子で泣きました。久々の塩味でおいしいといってくれたので、、、最近うどんも味気なしだし、、

治ったわけではないけれど味が使えるというのはうれしいことでした。


r:いえ、中和に使用はしてません。
飲んでいただけです。
舌は関係無いですね、あくまでも患部のせいだと思います。

食べれないにも色々あって吐く場合と症状が出る場合とでは違います。
喘息があるとのことなので吐くと予想しました。

耳鼻科を勧めるのは鼻の通りを確保する為です。
口呼吸より鼻呼吸の方がいいんですよ。

塩はミネラル塩を使ってくださいね、赤っぽい塩がいいです。