データベース紹介 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

runより:データベースの紹介です。

今回は紹介なので気になるデータは下記URLから参照してください。


・出典: 国立環境研究所
http://www.nies.go.jp/index-j.html


・データベース紹介
http://www.nies.go.jp/db/index.html#kenko
•研究成果等
•地球環境
•健康・化学物質
•大気・水環境
•自然・生物
•ごみ・リサイクル
•環境と社会
•霞ヶ浦
•環境一般
研究成果等
成果発表一覧(誌上)
学会誌等に発表した論文一覧:昭和63年度~


成果発表一覧(口頭)
学会等で講演発表した一覧:昭和63年度~


発表研究論文データベース
国立環境研究所の職員が学会誌等に発表した論文データベース
このリンクは別ウィンドウで開きます研究成果検索

研究課題の研究成果データベース
研究者データベース
国立環境研究所の研究者のプロフィールや業績を紹介
地球環境

地球環境データベース
地球環境モニタリング事業や地球温暖化研究プログラムによる観測データ・研究成果のデータベース及び地球温暖化に重点をおいた社会経済的なデータベースなどのポータルページです。


地上ステーション
(波照間・落石岬)データーベース
地上モニタリングステーション波照間・落石岬で観測している温室効果ガスをはじめとする大気微量成分のデータベース


日本の温室効果ガス
排出量データ
日本の1990年度以降の温室効果ガス排出量データ


極渦予測
成層圏の北極、南極域の特徴を持った空気塊の位置、形、大きさの予測。米国NCEP予報データを用いて計算した渦位という量の分布図で表示している。


産業連関表による
環境負荷原単位データブック
おおよそ400に区分されたわが国の経済活動部門別に産業連関分析法の応用により,各部門における環境負荷原単位を算出したデータベース


CO2フラックスと気象データ(富士北麓、天塩、苫小牧)
富士北麓、天塩、苫小牧カラマツ林で得られたCO2・顕熱・潜熱等のフラックスや気象データ


UVインデックス
紫外線の強さを人体への影響を考慮してわかりやすく表した国際的な指標:UV-インデックスを、北海道から沖縄までの全国14の地点(札幌、青森、つくば、東京、横浜、藤沢、豊川、京都、岡山、宮崎、那護等) について毎時オンラインで表示している。携帯電話サイトも開設。


トラジェクトリ解析・気象場表示
(オンライン)ツール
観測結果の解析等に極めて有用なツール。1978年から本日より約2ヶ月前までの米国NCEPデータによる流跡線算出やコンター図等の表示が可能。


つくば上空成層圏
オゾンデータ(ライダー)
1988年から2004年までの夜間晴天時のつくば上空15km(1996年まで20km)~45kmのオゾンの鉛直分布データを数値とグラフで提供している。


健康・化学物質
曝露評価関連モデル&ツール
簡易的な多媒体分布予測モデルを内臓した環境リスク評価統合アセスメントプログラム、地理情報を表示するためのファイルを作成する可視化ツール、化学物質排出量の推定および地理配分計算を実施するための排出推定ツール


Profiles of Chemical Effecton Cells
遺伝子発現情報の特徴づけによる毒性影響との関連や疾患との関連性を解析するためのデータを提供する。


生態毒性予測システム
生態毒性QSAR(定量的構造活性相関)モデルの1つ。化学物質の構造式等を入力することにより、魚類急性毒性試験の半数致死濃度及びミジンコ遊泳阻害試験の半数影響濃度を予測する。


WebKis-Plus
化学物質データベース
化学物質安全情報提供システムなどの化学物質データベースにいくつかのファイルを追加して作成した化学物質データベース

EnvMethod
環境測定法データベース
化学物質の分析法開発や環境分析に携わる方へ情報を提供することを目的として、公定法や環境省公表資料等に示されている分析法を集約し、化学物質名、関連法令などから検索できるようにしたデータベース


ダイオキシン応答性遺伝子
データベース
ダイオキシン等の環境汚染物質の生体影響研究のために行われたマイクロアレイ実験情報をまとめたデータベース


MsMs Filter化学物質定性
支援ソフトウェア
MS/MS精密質量分析で求めた化学物質の前駆イオン、プロダクトイオン、中性ロスの元素組成の候補から化学物質を定性するソフトウェア


大気・水環境
環境数値データベース
全国の大気環境常時監視測定局の年間値、月間値測定結果と公共用水域水質測定地点の年間値測定結果のデータを掲載


環境GIS
全国や地域のさまざまな環境質の測定データや法規制の状況などについて、地理情報システム(GIS)を用いて地図やグラフで提供するシステム


東アジア海域海洋環境
モニタリング(瀬戸内海)
フェリーボートを用いて得られた1994-2005年の瀬戸内海の栄養塩等データベース


サンゴ礁の水中画像アーカイブ
サンゴ礁水中画像及びその所見解説


大気質モニタリングデータ
国立環境研究所内 大気モニター棟で観測された大気成分の常時モニタリングデータ


環境多媒体モデルG-CIEMS
環境中に放出された化学物質の大気・水・土壌・底質など媒体間での輸送や分配と地点間移動を同時に推定するモデル


自然・生物
ため池の生物多様性
兵庫県南部ため池群の研究で蓄積された生物多様性情報を地理情報システム(GIS)を用いて提供するシステム- new -


微生物保存株リスト
微生物系統保存施設で維持されている保存株の基本的な株情報、文献情報、細胞のイメージデータ等)


侵入生物データベース
日本国内で在来生物・生態系への悪影響が懸念されている外来種について、生態学的情報を体系的に整理して提供するデータベース


日本長期生態学研究ネットワークMetacatサービス
長期生態学研究の促進を目的とした、生態系観測データの検索サービス


ごみ・リサイクル
プラスチックと容器包装の
リサイクルデータ集
廃プラスチック・リサイクルプロセスの関連情報を収集したデータ集


製品使用年数データベース
日本をはじめとする16の国において調査・推定された1,352の使用年数・寿命分布データを収録


環境と社会
国等が策定する持続可能な発展指標(SDI)のデータベース
28の国および国際機関等が策定した持続可能な発展に関わる指標(SDI)1,848件を整理したデータベース


霞ヶ浦
霞ヶ浦データベース
過去30年余りにわたって蓄えてきた霞ケ浦の水環境に関する観測研究の成果をまとめたデータベース


霞ヶ浦臨湖実験施設
気象データベース
霞ヶ浦臨湖実験施設で収録した気象等のデータを編集したデータベース


環境一般
UNEP-Infoterra
(国際環境情報源照会システム)
世界各国の環境に関する情報を保有する機関を調べるための機関情報データベース


環境標準物質
研究所で頒布している環境標準物質12種類に関する解説データ


環境情報検索
様々な環境情報の中から必要な情報にたどり着きやすい検索システム