ナノ消費者製品と表示2 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

・1.3 日本の市場におけるナノ消費者製品
 日本にも独立行政法人産業技術総合研究所化学物質リスク管理研究センターによる『ナノテクノロジー消費者製品一覧』(以降、産総研ナノ消費者製品一覧)[2]があります。
 産総研ナノ消費者製品一覧のウェブサイトには2009年2月16日現在401項目/1,044製品がリストされていることになっています。

下記に同ウェブサイトに示されるカテゴリー毎の項目数/製品数と各カテゴリーのメーカーの一部を示します。

これらのメーカーの中には、すでに当該製品に関するウェブページを削除しているところがかなりあり、これは後述するメーカーの"ナノ隠し"であると思われます。


出典:ナノテクノロジー消費者製品一覧
独立行政法人 産業技術総合研究所 化学物質リスク管理研究センター
http://staff.aist.go.jp/kishimoto-atsuo/nano/graph2.htm

項目数/製品数とメーカーの一部
(出典:産総研ナノ消費者製品一覧から抽出)

化粧品 135項目/388商品
アテニア、 アルビオン、ウテナ、エイボンプロダクツ、エスティーローダー、カネボウ化粧品、コーセー、資生堂、シャンソン化粧品、HC、ドクターシーラボ、ナリス化粧品、ニッピコラーゲン化粧品、ノエビア、ハーバー研究所、ビオテルム、ファンケル、ランコム

衣類 66項目/304商品
AOKIホールディングス、青山商事、アシックス、エディーバウアー、ゲオルグ・シューマッハ、ゴールドウィン、コナカ、シマノ、デサント、東洋紡、東レ、フットマークランズエンド、御幸毛織

電化製品 42項目/44製品
アイリスオーヤマ、コイズミ、コロナ、ソニー、東芝、日立、松下、三菱電機、三菱重工業

日用品 94項目/158製品
アイリスオーヤマ、バッファローコクヨサプライ、アーネスト、アミュール、イーベーシック、NAX、エス・ティ・エス、花王、クリエイティブステージ、ケンコー、コーセー、・・・

スポーツ用品 35項目/111製品
アメアスポーツジャパン、アメリカンボウリングサービス、SRIスポーツ、キャスコ、ゴーセン、UIC、マルマン、ミズノ、モーリス、ヨネックス

食品・飲料 26項目/36製品
アアム、アクアノア、アニモコスメ、アプト、イトーヨーカ堂&DHC、オフィスショーヤ、キリンビバレッジ、グッズマン、コサナ、J-オイルミルズ、WAQ、天利グループ、日本ルナ、ファーマネックス、富士フイルム、ベルテック、マルマンバイオ、ミナミヘルシーフーズ、ラボラボ、ロッテ健康産業