化学物質過敏症と闘う「死闘編」冬型 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

ケイレン、関節痛、筋肉痛、が主な冬型症状ですが私の対策を書いてみます。


まずは冷えない事です。


冷えると筋肉は収縮します。


そこに化学物質を暴露すると「薬」編で書いた原因で痛みが発生します。


私はエアコンで温度管理しています。


空気全体が均一の温度が望ましいですね。


石油ファンヒーターは灯油からデカン、ウンデカンが発生するので使いません。


少々意外ですが扇風機を天井近くに向けて回すと効率よく温度が上がります。


ケイレンが発生した場合は薬とマッサージで治してます。


筋肉痛、関節痛にはステロイド剤を使います。


また、フェルビナクの無臭の軟膏を使う時もあります。


運動して筋力を上げたい所ですが、筋力アップの前に痛み出すのでまともに運動もできません(´・ω・`)


まずは筋肉の状態を良くしてから運動ですね。


とかく、無理は逆効果なので無理しない方針です。


問題は太る一方なのですが・・・(´_`。)