・1522 日本皮膚科学会アトピー性皮膚炎診療ガイドライン作成委員会
参考表8 Skindex-16 日本語版
過去1週間に次のようなことによって悩まされることが,どのくらいひんぱんにありましたか?
1.皮膚にかゆみがある
2.皮膚に灼熱感(ヒリヒリする感じ)や,刺すような(チクチクする)感じがある
3.皮膚に痛みがある
4.皮膚に刺激感がある
5.皮膚の症状が長引いたり,繰り返し悪くなったりすることがある
6.皮膚の症状がもっと悪くなるのではないか,もっと広がったり,あとが残るのではないか,予測がつかない,などの心配がある
7.皮膚の症状の見た目が気になる
8.皮膚の症状に対していらだちや挫折感を感じる
9.皮膚の症状を恥ずかしく思う
10.皮膚の症状がうっとうしい
11.皮膚の症状のために憂うつな気分になる
12.皮膚の症状のため人づきあいが変わった(例:家族,友人,親しい人など)
13.皮膚の症状のために人の輪には入りづらい
14.皮膚の症状のために愛情や好意をおもてに出すのがむずかしい
15.皮膚の症状のため日常生活に支障がある
16.皮膚の症状のために仕事や,余暇を楽しむことがむずかしい
各項目につき,0(全く悩まされなかった)から6(いつも悩まされた)の7段階から選択する
日本語著作権者:Yuko Higaki,問合せ先:MPR株式会社(著作権者の許可を得て掲載した)
参考表9 DLQI 日本語版
ここ1週間で,皮膚の状態があなたの生活にどのくらい影響をあたえましたか
1.ここ1週間,皮膚のかゆみや痛み(ひりひり,ぴりぴり,ずきずきするような)を感じましたか
2.ここ1週間,皮膚の状態のせいで,恥ずかしく思ったり,まわりの人の目が気になったりすることがありましたか
3.ここ1週間,皮膚の状態のせいで,買い物や家事,家の仕事をするのに支障がありましたか
4.ここ1週間,皮膚の状態のせいで,服装に影響がありましたか
5.ここ1週間,皮膚の状態のせいで,人付き合いや自由時間の過ごし方に影響がありましたか
6.ここ1週間,皮膚の状態のせいで,スポーツをするのに支障がありましたか
7.ここ1週間,皮膚の状態のせいで,仕事や勉強がまったくできないことがありましたか
↓
“いいえ”と答えた方のみにお伺いいたします.ここ1週間,皮膚の状態のせいで,仕事や勉強の効率が落ちるよう
なことがありましたか
8.ここ1週間,皮膚の状態のせいで,夫(あるいは妻),恋人,親しい友人,身内や親戚の人たちとの関係がうまくいかないことがありましたか
9.ここ1週間,皮膚の状態のせいで,性生活に支障がありましたか
10.ここ1週間,皮膚の治療や手入れのために,たとえば家が散らかったり,治療や手入れに時間がかかりすぎるなど
の問題がありましたか
質問1,2では,1(非常に),2(かなり),3(少し),4(全くない)より選択する.
質問3~ 6,8~ 10では,1(非常に),2(かなり),3(少し),4(全くない),0(この質問は私にあてはまらない)よ
り選択する.質問7の前半では,1(はい),2(いいえ),0(この質問は私にあてはまらない)より,後半では,1(か
なり),2(少し),3(全くない)より選択する.
©AY Finlay,問合せ先:NPO法人 健康医療評価研究機構(www.i-hope.jp
)(著作権者の許可を得て掲載した)
(文献26より引用,改変)
参考表7 瘙痒の程度の判定基準
スコア日中の症状夜間の症状
4点いてもたってもいられないかゆみかゆくてほとんど眠れない
3点かなりかゆくて,人前でもかくかゆくて目が覚める
2点時に手がゆき,軽くかくかけば眠れる
1点時にむずむずするが,かく程ではないかかなくても眠れる
0点ほとんど,痒みを感じないほとんどかゆみを感じない
(文献21より引用)
runより:これらはあくまでも目安として使用してください。
こういう事が起こるかもしれませんよ、と思ってもらえればいいと思います。