≪続編≫ 消えるミツバチ4 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

・※農水省調査では、日本国内の21都県でミツバチが不足し、特に茨城、鳥取、青森などの
7県では、最大1000万匹も足りないことが明らかになった
花粉交配用みつばち不足状況調査 21 都道府県、全農県本部から不足報告あり
東京都  栃木県 福岡県 三重県 石川県 山梨県 山形県 香川県
神奈川県 群馬県 熊本県 兵庫県 島根県 長野県 福島県 鹿児島県
静岡県  千葉県 宮崎県 岡山県 茨城県
農水省 生産局生産流通振興課(2009.4.10 時点)
都道府県別 製剤出荷量 2007年度 多い順5位まで
クロチアニジン アセタミプリド イミダクロプリド
県 名   トン 県 名   トン 県 名   トン
1 位 北海道  708.2 1 位 東京都  180.2 1 位 栃木県   98.6
2 位 岩手県  369.6 2 位 青森県   20.8 2 位 群馬県   92.4
3 位 宮城県  142.6 3 位 山梨県   19.6 3 位 新潟県   86.2
4 位 茨城県  100.6 4 位 長野県   15.9 4 位 千葉県   41.6
5 位 千葉県   99.2 5 位 群馬県   12.7 5 位 埼玉県   38.1
フィプロニル
県 名   トン
1 位 新潟県  168.4
2 位 栃木県   70.1
3 位 群馬県   67.8
4 位 埼玉県   58.5
5 位 岐阜県   53.8
農薬要覧より作成