あの学校がついに報道された! | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

昼と夕方のNHKの県内ニュースで、次の報道がされておりました。

http://www.nhk.or.jp/morioka/lnews/6045527311.html


奥州の学校でまた健康被害か

ことし3月、校舎の改修工事で使われた化学物質で児童が体調不良を訴え、「シックスクール症候群」と診断された奥州市の小学校で、7月に入って、複数の児童が同様の症状を訴えていたことがわかりました。
奥州市の胆沢第一小学校では、ことし2月、改修工事をしていた際に、接着剤の強いにおいによって児童2人が頭痛を訴え、このうち1人が3月に入りシックスクール症候群と診断されました。
このため、奥州市はすべての教室で換気扇を使って24時間換気を行うなどの対策を行っていました。しかし、学校によりますと、7月2日、4年生の教室で授業中に8人の児童が次々に頭痛を訴えて保健室で休み、学校ではこの教室の使用を取りやめました。
また学校によりますと、6月24日には配管の切断工事の場所に近い廊下で異臭がし、20人の児童が頭痛やめまいを訴えました。
このため奥州市教育委員会は3日から23日の1学期の終業式まで校舎の改修工事を中止することにしました。
奥州市教育委員会は今回、児童が体調不良を訴えた教室について、有害な化学物質がないか検査するとともに、シックスクール症候群との関連を調べています。

07月04日 13時27分