化学物質過敏症と食べ物について!! | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

化学物質過敏症と闘うオフィシャルサイトより

■ 食べ物で体温を上げよう!!

*体を温める食材にはどのようなものがあるでしょう?!

「ショウガ」「唐辛子」「ニンニク」「ニラ」「ネギ」「タマネギ」「ラッキョウ」「エシャロット」などです。

上記の食べ物は、血管をひろげてくれ血流を促進させるので体が温まります。体が温まればどのようなことがあるかといいますと、化学物質の分解・排泄が促進されるらしいです。

しかし、気をつけていただきたいことがあります。

人それぞれ体質や症状が違いますので確実ではないと思われます。

でも、試してみる価値はあると思います。試してだめならやめましょう。

どんなことでも創意、工夫が大事だと私は思っております。


体を冷やす食べ物はなるべく避けること
■体を冷やす食べ物はなるべく避け、体を温める食べ物を積極的に食べましょう。

あらゆる病気は、“体温低下”によって引き起こされるらしいのです。

実は、ガンができることも体温の低下と大いに関係があると聞いたことがあります。

食べ物の過食やストレス、運動不足といった、体を冷やす要因に事欠かない今の現代だからこそ意識的に体を温めて体温を上げる必要があるのかもしれません。

食事についての参考になる本が出ております。
石原結實著・日本実業出版社「病気にならない! 体を温める食材とレシピ」

石原結實著・三笠書房   「”体を温める”と病気は必ず治る」