化学物質過敏症と闘うオフィシャルサイトより
温かい飲み物は身体や胃や腸を温めてくれます。
飲み物によってはリン、カルシウム、カリウム、マグネシウム、 ナトリウムなどのミネラルが豊富で、抗酸化作用のあるフラボノイドが含まれているためにアレルギー改善にも効果があるとされている飲み物もあるほどです。
■ 温かい物を飲もう
私もアレルギー体質で新築や香水の匂いで鼻水、くしゃみ、目のかゆみ、頭痛に悩まされることがあります。
そんなときは、自宅にすぐに帰り温かい飲み物を飲みます。
私には合っているのでしょう・・なんとなく落ち着いてきて鼻水、くしゃみ、目のかゆみ、頭痛が和らぎます。
だだし、すべての人が温かいものでアレルギーなどの症状が改善されるわけではないと思います。
人それぞれ体質や症状が違うと思いますので!!
でも、いろいろ試してみないと自分に合うものは見つからないのでよいと感じたことは一度試してみることをオススメします。
私の体験から感じたことを箇条書きにしてみました。
•人それぞれに自分に合うと思う療法は違います。いろいろなものを試して自分に合うものを見つけましょう。
•試してみて効果がない場合は漫然と続けない方がよい。
•極端な治療法にはリスクがあります。
•自分なりにコストの計算をしておく、例えば1ヶ月5000円までならこの薬を試してみようなど。
よくないと思われる飲み物
化学物質過敏症の方にはあまりよくないだろうと思われる温かい飲み物について
それは、ずばりカフェインの入っている飲み物だと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
カフェインは刺激が強い物質ですので、健康な人でも摂りすぎはいけません。
カフェインを接収すると目が覚めるのは交感神経を刺激しているからです。
コーヒーを飲むと胃が痛くなると言う人もいますが、コーヒー自体が胃を荒らしているのではなく、交感神経が刺激されて胃液の分泌量が増え、胃酸によって胃が荒れるという仕組みです。
化学物質過敏症になるとストレスも多くなります。胃を守るためにもカフェインの摂りすぎは避けた方が無難だとは思います。
アレルギー改善にも効果がある飲み物
アレルギー改善にも効果があるとされている温かい飲み物を紹介します
(ただ、人それぞれ体質や症状が違いますので確実ではないと思われます。)
--------------------------------------------------------------------------------
ジェイソンウンターズティー
ジェイソンウンターズティーは、無農薬で最高の原材料のみを使用しております。
そして、全ての製品は化学物質などの添加物を使用しておりません。
そのため、赤ちゃんでも、妊婦さんでも、おじいちゃんでも、そして男女を問わず安心して毎日飲めるお茶です。
--------------------------------------------------------------------------------
ルイボスティー
ルイボスティーは南アフリカ原産の植物で「赤い潅木」と呼ばれています。
その名前の通り、お茶にするときれいな赤い色が出ます。
リン、カルシウム、カリウム、マグネシウム、ナトリウムなどのミネラルが豊富で、抗酸化作用のあるフラボノイドが含まれているためにアレルギー改善にも効果があるとされています。
健康茶ブームで需要が増えたためルイボスティーは多く出回るようになりました。
薬っぽい味がするという人もいるため、好みが別れるかもしれません。種類が豊富で、味が微妙に異なる場合も多いようです。
--------------------------------------------------------------------------------
その他のノンカフェインの飲み物
麦茶、ハーブティー、昆布茶、生姜湯、オルゾなど