ストックし続ける人生を歩む | 九州福岡に焼鳥屋進出の記録

九州福岡に焼鳥屋進出の記録

九州福岡に焼鳥屋進出の記録をつづっています。
焼鳥屋開業、独立を目指す方の参考になれば幸いです!

海に入りいつもの焼肉屋へ

からだを酷使した後のメシは何食うより美味いですね!
この飢えるほど腹が減り腹いっぱい食べたいという心境になりたくてやっているような笑

外に出るとサンセットに落ちる太陽が夏の終わりをお知らせしているようでした。

Slow life is beautifulですね^_^

今日は…
フローとストックについてお話します。

フローが今でストックが先々のイメージでしょうか!

いきなりですが…

誰しもフローばかりの毎日を送るほうが楽ですよね?!

夏近くなってからのスポーツジムその場しのぎの浅い考え故続きませんよね。。

1日付けの資格勉強などもフロー的なもの。

日々のストックを意識すると未来が変わる!

ストックを意識した毎日を過ごすと自ずと
後から結果が追いかけてきて大きな成果を生む!

ストックの魅力は、ある一定の量の貯蓄または
こなすことで急激に伸び率が高まること!

ストックの考えをもつ意識!

ストックはその先大きな成果と持続がある。

フローはその場満足と持続なし。

私の好きなトレーニングは酷使すればするほど
ストック量が増え結果がカラダに出ます!

ゴルフやサーフィンなども同じことが言えます。

その中でもストック意識で取り組むことで
大きく変わるのがやはり仕事かと思います。

フローではカラダは変わらない
ストックの量と質でしかカラダは変わらない

フローの仕事では明日それ以上の仕事の質は見込めない。
考え、決断し1年後にどうなっていたいかを踏まえ仕事の量と質をストックしていく!

1年後の結果は!?歴然^_^

私たち飲食店には1日30人前後のお客様が来店しています。

30日で900人、1年で1万人来店します。

このお客様をフローで接するか?
このお客様をストックで接するか?
 
オーダを受けたモノをこなすフロー営業

毎日来店の感謝を込めてサービス品を1つ提供していくストック営業

顔と名前を覚え続けるストック営業
来店人数1000人全員の顔と名前を覚えることが
出来たらその店は一生安泰

ストック意識してでやっても100人が限界!

フロー意識だけで努力せずなら30人が限界!

1年後どれだけ差は開いているだろう…

お久しぶりと自信を持って声を掛けれるか?
いらっしゃいませと声を掛けるか?

声を掛けられた側の気持ちは大きく違う。
常連のきっかけは美味しい焼き鳥が理由ではない。

1年後のお店の活況は?
フロー営業?ストック営業?

旅行に行くように1年の予定の全体を俯瞰してみる
1年の全体を俯瞰してストックで接することが
出来るモノがいくつあるか?

スポーツでも恋愛でも友人でも仕事でも趣味でも

{7AED76BF-3DFC-4C45-AAA6-81FEF21086D7}

ストックの量は獲るものの大きさを必ず変える