「今日の昼ご飯は外食にするから。」と言う妻の言葉に従い、12時少し前に家を出ました。
目的地は小樽市銭函駅のすぐ近く、我が家からは車で10分ちょっとくらいで付くところです。最近時々行っている喫茶店のすぐ真向かいにある海鮮料理店。(このお店には今日初めて行きますのでどんな所かは私は全く分かっていません(笑)時々行く喫茶店の窓から見える建物を見ながら、あそこはどうなんだろうね、などと妻と話したことがあった程度、でした。)
「磯のれん 海銭亭」。「海銭亭」はどうやら「かいせんてい」と読むようです(笑)
少しだけ待たされた後通された店内はとても明るく気持ちの良い雰囲気。奥は全面ガラス窓でその向こうには海が間近に拡がっています。
私の座った席のすぐ右手に拡がる石狩湾。
色々な海鳥が鳴き交わしながら飛び交っています。
お店のメニュー。
私は海鮮丼を。妻は「生魚は食べたくない」と巻物を数種類注文していました。
魚と大根、ネギのお吸い物。潮汁って感じですね。美味でした。
海鮮丼。写真撮る前に食べ始めてしまい…、あまり美しくない絵柄になってしまいましたが(笑)
なんだか凄い勢いで食べてしまい…あっという間に完食!
ごちそうさまでした。
小樽 銭函の寿司屋、磯のれん 海銭亭 / 北海道で一番海に近い寿司屋
「北海道で一番海に近い寿司屋」と言うのは、まさしく、ですね。と言うかこれ以上近くとなると海の中に突き出している、位の感覚になっちゃいます(笑)窓からの景色は本当に最高でした。
「海銭亭」さん向かい側。先述の喫茶店「TOKUMITSU COFFEE」
ここのコーヒーとケーキとても美味しいのですが、今日は寄りません(笑)
店舗情報 | 札幌 こだわりの珈琲・コーヒー豆 | TOKUMITSU COFFEE
「TOKUMITSU COFFEE」と同じ並び、すぐ近くがJR銭函駅。
駅前の花壇。色々な花がなかなか綺麗に咲いていました。
好評発売中のそえだ信「赤ん坊の異世界ハイハイ奮闘録」シリーズの第3弾が出版されました!!!
(表紙画像公開されました。正装した凜々しい貴公子ヴォルフと可愛いルートルフ!)
赤ん坊の異世界ハイハイ奮闘録3
ルートルフ、ついに正体がバレる!?
7か月かけた数々の発明により困窮する領地を救ったベルシュマン男爵家の兄弟コンビ。ようやく安定した長閑な生活を満喫する一家のもとに、王都の父から手紙が届いた。内容は建国記念祭を見に王都へ来ないかという誘いだった。ウォルフとルートルフは家族と伴に王都へ行くことを決める。
しかし数日後、王都への道中、ルートルフは妹のミリッツァと一緒に謎の男たちに攫われてしまう。護衛の助けが間に合わない絶体絶命の状況に、ルートルフは勇気を振り絞り……!?
さらに、自分が別世界の『記憶』を持っていることをこのまま隠し続けるのは難しいと考えたルートルフは、兄以外にも秘密を打ち明けることを決意して――。
新展開の数々に目が離せない、頭脳派1歳児の本格異世界ファンタジー第3弾。
そえだ信「赤ん坊の異世界ハイハイ奮闘録」シリーズ 1 、2 絶賛発売中!!!
下記リンクから、一部試し読みできます。
赤ん坊の異世界ハイハイ奮闘録1
赤ん坊の異世界ハイハイ奮闘録2
不作による飢餓、害獣の大繁殖。大ピンチの領地を救うのは、赤ちゃん!?
ルートルフ・ベルシュマンは生後6か月で突然大人並みの意識に目覚め、別世界の『記憶』に何かを告げられるのを感じる。焦らず周りの状況認識と言語習得から始めると、間もなく自分が男爵家の次男であり、領地が困窮していることを知る。領民たちが冬を越せないほどの深刻さに、自分が大人になるまでじっとしていられないと感じたルートルフは、兄のウォルフに自身の正体を明かし、ふたりで領地救済に乗り出そうと決意する。
「ぼく、のこと、ひみちゅ」
ふたりは別世界の『記憶』と『加護』という不思議な力を頼りに、領地に襲い来る問題への対処法を考えていくが……。
秘密を共有した兄弟コンビは無事に男爵領を救うことができるのか?
頭脳派0歳児の活躍とかわいらしさに目が離せない、本格異世界ファンタジー。
ルートルフがようやく1歳に!! 兄弟コンビの領地復興ストーリー第2弾!
貧乏男爵家次男のルートルフは、別世界の『記憶』を持った頭脳派0歳児。やがて困窮する領民の状況を知った彼は、兄のウォルフにだけ自身の正体を明かして、領地救済に乗り出していく。ふたりは黒パンやコロッケなどを次々と発明し、おかげで領地は危機を脱しつつあった。
そんなある満月の夜、ルートルフとウォルフはオオカミのザムの背に乗せられて、隣のディミタル男爵領へ連れていかれる。森の中に着いたふたりが見たのは、柵に捕われたザムの仲間たちだった! 領地困窮の大きな原因となった害獣大繁殖のカラクリを知ったふたりは、オオカミ解放作戦を開始するが……。
さらに、1歳を迎えたルートルフの前に見知らぬ赤ちゃんが現れて!? 赤ちゃん度MAXでお届けする、領地立て直しストーリー第2弾。
刑事の鈴木は、目覚めるとロボット掃除機になっていた! しかも眼前には男の死体が……。『地べたを旅立つ』改題。解説/辻真先
二月の苫小牧。完全犯罪をもくろむ男が用意した完璧なはずのアリバイは、意外な人物によって崩される。人を【援護/まも】るつもりが、いつも必ず容疑者にしてしまう――史上最も不器用な「探偵」が活躍する、デビュー作『掃除機探偵の推理と冒険』に続く新感覚ミステリ
こちらで第一話全文無料で読めます。
↓























