今日は何だかめちゃくちゃな一日になってしまいました。
朝起きてパソコンを起動したところ、拡がっていたのは見慣れない風景。
えっ?
まるでウィンドウズを再インストールしたような感じです。
スタートメニューも登録していた物はすべて無くなって初期状態。
使えなくなっているソフトもありそうです。
デスクトップに置いてあったファイルやフォルダーが無くなって、壁紙さえも変わっているのです。なんだこりゃ?
ウィンドウズが自動でアップデートしたとしてもこれはおかしいのでは?
ブラウザを開いてみると、なんとお気に入りが皆無くなっています。
それから、Thunderbirdを起動。あ~っ・・・・
何も無いのです。メールデーターが。メールアカウントの作成を求められる始末。
・・・・・・
それから、バックアップしてあったメールデーターを使って復元しようとするのですが、いつもやっているようにしてもThunderbirdは全く受け付けてくれません。どうしたって言うんだ、まったく。
眠たいのも一遍に忘れてしまい、あれをやりこれを試し、インターネットでいろいろ調べたりしたのですが事態はほとんど変化なし・・・。
うわぁ、どうしようかな。
ほとんど諦めて、もう止めた、とパソコンの電源を切り暫くiPhoneを観ながらぼんやり。何かいい手は無いだろうか。
しかし、午後になってパソコンのスイッチを入れると前日と変わらぬ映像が浮かびました。さっきまでのはいったい何だったのだろう。スタートメニューも戻りお気に入りも元通り、ソフトなども皆いつものように・・・
ウ~ン、いつもどおりじゃ無いのが一つありました。
Thunderbird。
さっきまであれこれいじったのが悪かったのか、結局これだけはどうにもなりません。
いくつか登録してあったメールアドレスを一つ一つ登録し直し、それを古いデーターと紐付けし・・・
気付くともう夕方。
今日は休みにしていたのに。結局一日無駄にしてしまったようです。
まいった。