<In L.A. >
 
 
 

英会話に、挫折しない秘訣は?

 

 
 
 
 
「ちょっとでも話せたことを
 
喜ぶ!」
 
 
「ちょっとでも聞き取れたことを
 
喜ぶ!」
 
 
「聞き取れた部分に集中する!」
 
 
 
 
に尽きるのです!!!
 
 
 
 
 
 
Thank you for visiting this blog.
 
 
おうち留学の専門家YOKOです。
 
 
 
 

英会話に挫折しない秘訣の

反対は、

「言えなかったことに後悔する。」

「たった一つの、わからない部分に

落ち込む。」

「やっぱり、分からないと嘆く。」

 

 

 

毎回のレッスン後が、

暗~い反省会となり、

 

 

なんとも、脳を活性化できないまま

効率を下げてしまいます。

 

 

これは、実は、20うん年前の私の姿。

ご丁寧に、

毎週、お友達に電話しては、

「やっぱり話せないわ。」と

えんえんと1時間も嘆き続けていました。

 

 

はた迷惑な、話ですよね。

今、思えば、その電話の間にでも、

「自主勉強でもしなさい!」と

「喝!!!」を入れたくなります。

 

 

学生時代に学んだことなんて

ほぼ忘れているのなんて

当たり前なんです。

 

 

さらに会話なんて、

まともに練習したことなど、無いのだから

話せなくて当たり前なのです。

 

 

けれど、ご多分に漏れず

「あ~。話せない。話せない。」

と口癖のように言っていました。

 

 

「あ~。誰か私に、質問してくれたら

答えられるのに。」

と思いながら、海外在住経験のある

人たちばかりのクラスの中で、

怒涛のように繰り広げられる

政治経済に関するやり取りに

うずもれていました。

 

 

 

長い間、その中にいましたが、

自分の話すチャンスは

待っていては訪れないことを

思い知らされました。

 

 

 

そして、次に移ったところは、

やさしい英語で、

やさしい内容を

相手をどんどん替えながら

ペアで話していくところでした。

 

文法クラスと、会話クラスが

セットになっていました。

 

 

習った文法は、そこにこだわりながら

話していくと、一冊終わるころには

一通り身に付けていけるのです。

 

 

出来るところに焦点をあて、

できたことを喜んでくれるので

リラックスできて、楽しくて、

めきめき話せるようになりました。

 

 

週に3回くらい、通っていましたが

まったく苦になりませんでした。

自主勉もしまくりました。

 

 

「耳をそばだてていると、

聞こえた2・3個の単語からだって

内容は、想像できるものです。」

 

 

「ちょっとでも、自分の言葉が通じると

嬉しくなります。」

 

 

「次回は、こんなことを話そう!

あんな事を話そう!」

と考えている時間も楽しくなります。

「あっ、これなんて言うんだろう。」

と調べてメモしたりするのも楽しくて、

通じると「やった~!」

と達成感を手にして、言葉を増やしていきました。

 

 

中一レベルのフレーズなら簡単で、

一番出番の多いものが、たくさんあります。

 

 

何か手渡すときに

"Here you are. " (はいどうぞ。)

って言うとか。

 

 

同じものを持っていて

どちらのかわからなくなったら

"Is this yours? "(これ、あなたの?)

って聞いてみるとか。

 

 

自分がスケートファンだったら

"Do you like figure skating?

I like Uno Shoma.

So I watched his performance 

on youtube. Did you see it?"

(スケート好き?

好きだからYouTubeで

見てるんだけど、見た?)

色んなスポーツや趣味について

話してみてください。

 

 

「荷物、そのテーブルに

載せておいて」

って言うときは

" Put your bag on the table."

丁寧に言うときは

"Could you put your bag on the table?"

 

 

などなど、

中一英語でも

毎日使える言葉は

山ほどあるんです!!

 

 

あなたの日本語のレベルは

高すぎます。

 

 

まずは、使える言葉を

楽しんでみると

楽になるのです。

リラックスすると

名案も浮かびますよ。

 

 

実は、毎年日本語を学びに訪れる

外国人留学生も、とても

日本語習得に苦労して、

ゆっくりちょっとだけ話すので

やっとなんです。

アジア人は、日本語がうまいです。

 

 

でも、アメリカ、ヨーロッパ出身の

学生はみんな、

小学二年生が数百の漢字が

書けることに、ショックを受けてます。

 

 

立場が逆転すると

やっぱり同じなんです。

なので、

そんなに流暢でなくても

当たり前なんです。

 

そう思うと、

ちょっと気が楽になりますよね。

 

「ちょっとでも話せたことを喜ぶ!」

 

「ちょっとでも聞き取れたことを

喜ぶ!」

 

「聞き取れた部分に集中する!」

 

心がけてみてくださいね。

 

 

ここまでお読みいただき感謝しています。

 

 

関連記事
 
♪埼玉坂戸 中学レベルの英語でネイティヴと ペラペラ話せるおうち留学
ブログ
ただいま募集中  Skype コース好評につき 2席増設しました!
 
個別とグループ2つのコースが選べます (6ヶ月コース)