〇〇産の養殖鮭やサバを買おうとしたならそれはやめた方がいい。海を殺すことにつながるから。 | ライトワーカーまきてぃ.の覚醒するブログ

ライトワーカーまきてぃ.の覚醒するブログ

ゆるふわスピ系を卒業。脱偽スピ!本質を思い出そう♡呼吸、瞑想、野草・ハーブ、土壌菌などなど。本来の自分自信と繋がって幸せに楽しく生きる。地球を生きるための借り物であるカラダも大切に。本質探求オタク。

ブログにいらしていただきまして
ありがとうございます花束
まきてぃ.です。






なるほど…
魚を選んで買う、食べる、にしても
ここまで考えられる人が増えれば
海も自然環境も、世界中の人々も良くなっていくでしょう。




私たち人間も自然の一部です🌏✨







種の専門家であり、食の世界の運動研究者、印鑰智哉さんより





「魚は今日は何を買おうかな」でももし、ノルウェーやチリからの養殖鮭やサバを買おうとしたならそれはやめた方がいい。海を殺すことにつながるから。そして南の人々の栄養を奪うことにもなる。
 

 ノルウェーの養殖鮭は西アフリカの海産資源を餌に育ち、その結果、西アフリカの人々の生活は追い詰められる。実態調査を元に報告書がまとめられた⁽¹⁾。
 魚の養殖のためにはその成長のため、膨大な海産資源が必要となる。その主力はアンチョビなどの小魚が西アフリカの海から持ち去られる。西アフリカの人々の栄養源となり、また海の生態系を支えていたものが大量に持ち去られる。そのさまはこの報告書のタイトルが伝えるようにBLUE EMPIRE(青い帝国)、まさに食の植民地主義だ。

 
 「捕る漁業から育てる漁業へ」という日本の水産養殖のスローガンはもう半世紀前のものだが、それはすっかりあたかもいいものであるかのように受け止められてしまっているかもしれない。でも、それがどんな海洋生態系の破壊を生んでいるか、その本質はほとんど知られていない。
 「大規模漁業で乱獲するのではなく、育てればいい」というのは良さそうな考えに聞こえるだろう。確かに悪くない。でも問題はどうやって育てるかだ。自然が育むように育てるのとはほど遠い実態がここにある。

 
 米国でも工場型養殖の禁止を求める訴訟が起こされた。なぜなら、工場型養殖には抗生物質や薬剤が使われ、その大部分が環境中に流れ出てしまい、環境や人を含む生命を危うくするからだ⁽²⁾。

 
 チリのサーモン養殖を持ち込んだのは日本のODAだが、チリではサーモンは存在していなかった。その養殖によって今やチリの地場の水産業はひどい状況になっているばかりか、汚染によって広範囲な野生の生命が危険にさらされている。だからもうサーモンはノー、という反対運動が立ち上がっている⁽³⁾。

 
 気候変動とかがあるから養殖しなければ、と思うかもしれない。でもその養殖は野生の魚が支えている。野生の魚が獲れなくなってしまえば養殖だってできなくなるのだ。どう野生の魚を守るか、海を守るかから話は始めなければならない。
 

 最近、日本では陸上養殖がブームである。大手の商社もNTTやJR、電力会社など水産業と直接関わってこなかった産業が一気に投資している。でも、この陸上養殖が海に大きな影響を与えている可能性は高い。政府は一切モニターすらしていない。そして知られないうちに「ゲノム編集」養殖魚が作られるかもしれない。

 
 自然な海の循環を復活させること、そしてそこから生まれる富をいただくことに方向転換しない限り、海は死んでいくだろう。そして海が死ねば人間も生きていくことはできない。
 まずは産業的な大規模養殖で育てられた魚は買わないことからスタートしよう。



(1) BLUE EMPIRE - How the Norwegian salmon industry extracts nutrition and undermines livelihoods in West Africa
ノルウェーの養殖では三菱商事の関与も小さくない。

Nearly 2 million metric tons of wild fish used to feed Norwegian farmed salmon annually, report finds

URGENT CALL TO ADDRESS THE CRISIS IN WEST AFRICA

Wagamama: Stop supporting a food crisis in West Africa. Take farmed salmon off the table.
Wagamamaというレストランは養殖鮭を扱うな、と求めるオンライン署名。ワガママというから日本企業かと思ったら香港がベースとのこと。


(2) Center for Food Safety

 



(3) NO MÁS SALMONERAS
関連
‘Unacceptable greenwashing’: Scottish farmed salmon should not be labelled organic, say charities





まずは知ることから🐟











無添加!良い味噌と醤油、塩でデトックス&免疫力アップ&備蓄に








【まるや 有機八丁味噌】



【カクキュー 八丁味噌】業務用





解毒をしても塩を摂らないと排出(排毒)できません。


長崎の原爆で被災した時に塩が有効活用された秋月先生のお話は有名。

爆心地から1.8㎞の距離にあった長崎浦上第一病院(現 聖フランシスコ病院)は、職員、患者が全員被爆し、当時院長の秋月辰一郎氏が「被爆した人には塩が良い。塩をたっぷりつけた玄米、塩辛い味噌汁を毎日食べさせろ。甘いもの、砂糖は絶対にいかんぞ!」と職員に命令したところ、患者の救助に当たった職員らは原爆症の症状が出ずに生き延びたそうです。

秋月氏の著書「長崎原爆記-被爆意志の証言」より

チェルノブイリ原発事故の時にはヨーロッパ各地で多くの方に読まれ、日本の味噌の輸出量が増えたといわれています。






思考停止の人にもぜひ天日海塩を舐めさせてください。

思考が働き始めます!

塩抜き→思考停止なのです。

(戦後日本人は塩抜きにされてきました。日本人を目覚めさせては困る人たちがいるのでしょう…洗脳が深いのもよくわかりますね。)


天然塩でも断然天日海塩がおすすめ!

オーストラリアで採取され完全天日干しをし、一切火入れをしない塩。

備蓄にも!


1袋 1,280円 送料無料▼





賞味期限5年!お餅は備蓄に◎




フンドーキンのお醤油も美味しいです❣️











塩化マグネシウムで様々な疾患が!

飲み方などこちらから↓






〜発売中〜

【フラーレン・バッキーボール、電磁波対策ブレスレット、ネックレス】

健康石としても大人気のテラヘルツ鉱石と、電磁放射線を遮る力があるといわれている希少石の「シュンガイト」を使用した『電磁波対策ブレスレット


誕生石はあまり気にしないでピン!と来たお品を選ぶことをおすすめします。


ご希望の商品をお気に入りに登録しておくと再入荷のお知らせが届きます。

どうぞよろしくお願いいたします。


※発送まで2週間前後かかります。お待たせして申し訳ございませんがご了承くださいませ。